• トップ
  • ニュース一覧
  • ノイアーのキャリア初となる退場はなぜ起きた?日本人エキスパートの見解「スピードの衰えが否めない」「アクションの躊躇も」

ノイアーのキャリア初となる退場はなぜ起きた?日本人エキスパートの見解「スピードの衰えが否めない」「アクションの躊躇も」

カテゴリ:メガクラブ

田口哲雄

2024年12月05日

これまでも小さな判断ミスはあったが…

 MVP級の活躍でブラジル・ワールドカップ優勝に貢献した10年前ならば、ノイアーがスタートを切った時点で相手アタッカーはそのオーラに委縮していたかもしれない。だが、飛ぶ鳥を落とす勢いを見せるレバークーゼンの韋駄天はまるで動じなかった。
 
 ノイアーにはこれまでも小さな判断ミスはあったものの、そのオーラとスピードで帳消しにすることができていた。しかし、最近は生命線であるスピード(スプリント)の衰えが否めない。従来ならばスピードを落とさず相手より先に触れられていた気もするが、この場面ではそのアクションを躊躇したようにも見えたのが気になるところ。

 試合が持つ意味、スタジアムの雰囲気なども含め、複数の要素が今回のキャリア初となる退場劇を引き起こしたように見える。

■田口哲雄(オイペンGKコーチ)
解説者プロフィール/1976年、埼玉県生まれ。 東京外国語大学卒業後、渡独。 2006年からケルンの育成部門GKコーチとして働き始め、U-21チームのコーチングスタッフおよびU-15からU-21のGK育成を担当。19年秋の帰国後、22年末までJFAコーチGK担当を務めた。24年10月、オイペン(ベルギー2部)のGKコーチに就任。現役ガーナ代表のアブドゥル・ヌルディーンなどの指導にあたっている。ケルン時代の教え子にリオ五輪銀メダリストのティモ・ホルン(現ボーフム)など。

【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の“美女フットボーラー”を一挙紹介!

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【記事】「アジア最強だ」“アジア歴代ベスト11”で日本の4選手を凌駕する5人選出。韓国のメディアが歓喜「実力と実績が圧倒的に優れていることを意味する」 
【関連記事】
「信じられない!」キャリア866試合目にして…名手ノイアーの“まさか”に世界中が騒然「ゴベアのような美しいスクリーンだったが…」
「ノイアーはもはやノイアーではない」バルサに惨敗…バイエルン伝説OBが限界説を唱える。現在38歳の守護神は何が変わってしまったのか
「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の“集合ショット in Brighton”が反響!「こんな凄い繋がりがあるとは」
「アジア最強だ」“アジア歴代ベスト11”で日本の4選手を凌駕する5人選出。韓国のメディアが歓喜「実力と実績が圧倒的に優れていることを意味する」
「クソ試合だ」「本当に弱い」3部相手に1-3完敗…フライブルクに現地ファン大激怒!「堂安が移籍したら終わり」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ