• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クラブの価値や名誉よりも会長と一選手の妄想を優先」なぜマドリーはバロンドール授賞式をボイコットしたのか。スペイン人記者が糾弾「勝つことだけを考えている」【現地発コラム】

「クラブの価値や名誉よりも会長と一選手の妄想を優先」なぜマドリーはバロンドール授賞式をボイコットしたのか。スペイン人記者が糾弾「勝つことだけを考えている」【現地発コラム】

カテゴリ:ワールド

エル・パイス紙

2024年11月08日

気の毒だったのがロドリだ

 ペレス会長が、今年からフランスフットボールとバロンドールの共同主催者になるUEFAを挑発するためだけに、このような暴挙に出たとは考えにくい。セーヌ川がパリ市内を流れるという事実を利用して、マドリーが主導する欧州スーパーカップ構想を巡って対立する会長のアレクサンデル・チェフェリンとその取り巻き連中に恥をかかせようとでも思ったのだろうか。

 考えれば考えるほど、よく分からなくなってくる。そして最終的には、今回のボイコットもまた政治がスポーツに介入した典型例という結論に至る。マドリーは選手たちや監督よりも自分たちの利益を優先させた。もっとキツい言い方をすれば、クラブの価値や名誉よりも会長と一選手の妄想を優先させた。ヴィニシウスの肥大化したエゴを手なずけるどころか、一泡吹かせる好機と捉えた。
 
 アンチェロッティも、他のノミネート者たちも、このような扱いを受けるに値しない。さらに気の毒だったのが、ロドリだ。マドリード生まれのスペイン人である彼は、喧噪の中、栄えある賞を手にすることを余儀なくされた。

 ヴィニシウスにとっても、これから嘲笑の的になるネタが増えたことは何のプラスにもならない。幸いなことに、ロドリは自分がバロンドールに値する選手であることを知っている。そしてそれは他の誰かに拍手を送るつもりで授賞式に出席することを決めた時から、確信していたことである。

文●ナディア・トロンチョーニ(エル・パイス紙)
翻訳●下村正幸

※『サッカーダイジェストWEB』では日本独占契約に基づいて『エル・パイス』紙のコラム・記事・インタビューを翻訳配信しています。

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショットを一挙お届け!

【記事】「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」

【記事】「こいつはサッカーを知らない」「二度と投票するな」ヴィニシウスを10位にも入れず!衝撃の投票をしたエルサルバドル人記者に批判殺到!「国から出て行け!この愚か者」
 
【関連記事】
「こいつはサッカーを知らない」「二度と投票するな」ヴィニシウスを10位にも入れず!衝撃の投票をしたエルサルバドル人記者に批判殺到!「国から出て行け!この愚か者」
「理解できない」マドリーが前代未聞のボイコット。バロンドール授賞式の舞台裏を番記者が明かす。半信半疑だったロドリはカルバハルに電話を…【現地発】
「中国なら宇宙人以上」「帰化して」日本代表で起用しないならほしい! 森保監督が招集しない29歳FWに中国代表入りを望む声!「我が国ならとっくにキング」
「クボには誰も勝てない」鮮烈ゴラッソの久保建英をスペイン大手紙が絶賛!「最高のパフォーマンスだ」
「日本の恐ろしい準備」「冗談じゃない!」森保ジャパンの“インドネシア対策”に対戦国メディアは戦慄!「ゾッとする…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ