• トップ
  • ニュース一覧
  • 総工費1000億円。まさに“ひとつの街”の中核をなすJ2長崎新スタジアムの全貌が明らかに! 日本初が目白押し、プールからも試合観戦が可能

総工費1000億円。まさに“ひとつの街”の中核をなすJ2長崎新スタジアムの全貌が明らかに! 日本初が目白押し、プールからも試合観戦が可能

カテゴリ:Jリーグ

吉田治良

2024年10月05日

立派な“衣装”に見合った“中身”を手に入れられるか

国内外の数多くのスタジアムを参考にして“いいとこ取り”。高木取締役兼CEOも「どこからでも見やすい」とご満悦。写真:吉田治良

画像を見る

 他にもピーススタジアムには“日本初”が目白押しだ。スタジアム内で醸造されたクラフトビールを提供するブルワリーレストラン「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」、オフィス棟の屋上と商業棟の屋上を結び、スタジアム上空を滑走するジップライン、ピッチを使った夜のレーザーショーなど、「サッカースタジアムとはこうあるべき」といった従来の概念を打ち破るような取り組みは数知れない。

 岩下社長は改めてこう強調する。

「プロスポーツですからもちろん勝った、負けたは大事ですが、ここにはそれだけではない楽しみが詰まっています」

 Jリーグの試合がない日はチケットゲートがなくなり、市民が自由に客席に座って公園のように楽しめるのも、ピーススタジアムならではの売りだ。ただし、民設民営の事業だけに、採算を度外視にはできない。岩下社長も「まずは試合やイベントが満員のお客さんで埋まること。その結果として25~30年で投資を回収できれば」と語る。

「地域創生のロールモデルにしたい」(岩下社長)のであればなおさら、やはりスポーツ面での成功が必須。サッカーで言えば、V・ファーレンが強くなくてはならない。

 10月14日の開業を前に、ピーススタジアムのこけら落としが10月6日に行なわれる。J2リーグ第34節、大分トリニータ戦。V・ファーレンが新スタジアムでの初戦を迎える。「長崎スタジアムシティ」としての船出を飾る意味でも、現在昇格プレーオフ圏内の3位につけるチームのシーズン最終盤を占ううえでも、絶対に負けられない一戦だ。
 
「作ったら終わりではないんです。(新しいスタジアムでの)最初の試合だから、という言い訳は、事業面でもスポーツ面でも許されません。ファン・サポーターが安全に楽しんでいただける運営をしなくてはならないし、昇格争いをしているチームはしっかりと勝利を届けなくてはならない。これまで以上に意識を高く持って、クラブ全体として初戦からアクセルを踏み込んで行かなくてはなりません」

 高木取締役兼CEOの言葉からも、強い覚悟が滲み出る。ただその一方で、新スタジアムがきっとチームの背中を押してくれるという確信もある。

「この距離で見られていれば、選手たちの集中力は研ぎ澄まされるはずですし、スーパープレーが生まれる予感はありますね。プレーヤー目線に立つとゴールまでの距離も近く感じられるので、シュートシーンも増えるでしょう。声援に後押しされて、アグレッシブなプレーを見せてくれると思っています」

 たしかに、昇格争い真っ只中の微妙なタイミングでの本拠地変更で、今までにないスタンドとの一体感が逆にプレッシャーにもなりかねないだろう。それでもV・ファーレンは、J1昇格という夢を掴み取らなくてはならない。

 たくさんの日本初が詰まった立派な“衣装”に見合った“中身”を手に入れられるか。長崎の地域創生を掲げたこのビッグプロジェクトの成否を最後に左右するのは、ピッチ上の選手たちだ。

取材・文・写真●吉田治良

【記事】10.6に清水&横浜FCの“ダブル昇格”もあり得る!? 2位以上確定の条件は? 3位長崎は是が非でも勝点3が欲しい

【記事】J2長崎、新エンブレムの候補2案を公表。クラブとファン・サポーターの想いを結集し最終デザインを決定。発表は今季最終節

【記事】「泣けちゃう」長崎が自動昇格圏に向けて重要な白星! “トラスタ”ラストゲームで群馬撃破にファン歓喜「有終の美」「最高の舞台でした!」
 
【関連記事】
10.6に清水&横浜FCの“ダブル昇格”もあり得る!? 2位以上確定の条件は? 3位長崎は是が非でも勝点3が欲しい
J2長崎、新エンブレムの候補2案を公表。クラブとファン・サポーターの想いを結集し最終デザインを決定。発表は今季最終節
「泣けちゃう」長崎が自動昇格圏に向けて重要な白星! “トラスタ”ラストゲームで群馬撃破にファン歓喜「有終の美」「最高の舞台でした!」
【日本代表の最新序列】2チーム分作れる豪華な陣容で山場の2連戦へ。初選出の大橋や復帰した藤田は何番手?“最激戦区”の両ウイングバックは…
「世の中にはこんな議論もあるものだ」広島vs.町田の“タオル水かけ論争”に韓国注目「“事件”を公論化している」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ