• トップ
  • ニュース一覧
  • 【高校サッカー勢力図】あなたの出身地は何位? 2022選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング! 東京を抜いて1位となったのは…

【高校サッカー勢力図】あなたの出身地は何位? 2022選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング! 東京を抜いて1位となったのは…

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2022年12月28日

25位~47位|名門・国見が代表校の長崎が大幅ランクアップ!

最下位は福島に。代表校・尚志の地元出身者は3人のみだった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

第101回 全国高校サッカー選手権
出身都道府県別 出場選手数ランキング(25位~47位)
※( )内は地元代表校の選手数

25位:和歌山……22人(18人)昨年31位↑
    京都……22人(11人)昨年34位↑
27位:岐阜……19人(11人)昨年28位↑
    石川……19人(14人)昨年31位↑
    長崎……19人(7人)昨年46位↑
30位:秋田……18人(15人)昨年22位↓
    新潟……18人(16人)昨年42位↑
32位:栃木……17人(6人)昨年36位↑
33位:山形……15人(13人)昨年33位→
    山口……15人(10人)昨年37位↑
35位:徳島……14人(12人)昨年12位↓
    青森……14人(9人)昨年44位↑
37位:佐賀……13人(8人)昨年16位↓
    岡山……13人(9人)昨年37位→
39位:長野……10人(7人)昨年14位↓
    愛媛……10人(0人)昨年16位↓
    島根……10人(5人)昨年20位↓
42位:群馬……9人(4人)昨年39位↓
    鳥取……9人(9人)昨年42位→
44位:香川……8人(5人)昨年16位↓
45位:宮城……6人(4人)昨年40位↓
46位:山梨……5人(3人)昨年44位↓
47位:福島……4人(3人)昨年46位↓
 
 京都、新潟、青森、長崎などがランクアップ。なかでも、12年ぶりの出場となる名門・国見の長崎は、地元代表校の選手数が7名と少ないなかで、昨年の46位から27位と大幅に順位を上げている。

 42位タイの群馬(代表校:前橋育英)と鳥取(代表校:米子北)、46位の山梨(代表校:山梨学院)、47位の福島(代表校:尚志)など、下位には優勝候補の一角にも推されるチームが並ぶ。地方の強豪校では、東京、神奈川、大阪など、主に主要都市圏から選手権出場を目ざし、越境入学をする傾向にあることが、この数字に表われたと言えるだろう。

 なお島根の立正大淞南にいる韓国籍選手2名に関しては、今回のランキングでは対象外としている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新18代目の凛美まで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
 
【関連記事】
「猛烈すぎる!」日本の高校女子サッカーの52対0に海外衝撃!「プレーするのが怖くなった」
18歳の超逸材、神村学園FW福田師王。小柄で無名だった元DFがドイツ挑戦を叶えるまでの軌跡
【選手権展望】青森山田、履正社、神村学園、昌平…強豪ひしめく大舞台で激闘を制すのは? “本命中の本命”3校が同居する激戦区に注目
【選手権】“ネクスト三笘薫”逸材ドリブラーや鎌田大地の後継エースも! 今大会の注目タレントを一挙紹介!~MF編
「レジェンドがいっぱいいる!」長谷部誠がカズ、ヒデとの超豪華3ショットを公開し大反響!「ホントかっこいい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ