• トップ
  • ニュース一覧
  • 【G大阪】川崎戦で岩下敬輔とパトリックが一触即発。「小競り合いの真相」を当事者の岩下が語る

【G大阪】川崎戦で岩下敬輔とパトリックが一触即発。「小競り合いの真相」を当事者の岩下が語る

カテゴリ:Jリーグ

2015年10月04日

岩下が激昂したのは、むしろチームの今後を思ってこそ。

長谷川監督はハーフタイムに「寄せが甘い」「もっと戦う姿勢を見せろ!」と指示するも、後半に3失点。長谷川体制下の公式戦で最多5失点を喫した。写真:徳原隆元

画像を見る

 
 もっとも、ふたりともプロである。ハーフタイムの間に事態は収拾した。
 
「しっかり話をして、後半は(パトリックが守備の役割を)やってくれていた」(岩下)
 
 サッカーでよくある場面と言ってしまえばそれまでだが、今後の日程を鑑みれば、岩下の行動にも頷ける。

 川崎戦から中2日でナビスコカップ準決勝第1戦の新潟戦(10月7日、第2戦は同11日)が待っており、その間は代表組4人(宇佐美貴史、丹羽大輝、米倉恒貴、東口順昭)が不在。さらにその後、14節の浦和戦(同17日)、ACL準決勝第2戦・広州恒大戦(同21日)と、過密日程のなかでタイトルの行方を占う重要な試合が続くのだ。
 
 小さなミスでも致命傷になりかねない。その意味で、問題点はすぐ解消すべきであり、守備のタスクをサボったパトリックに対して岩下が激昂したのは、むしろチームの今後を思ってこそであった。
 
「(パトリックが)ゴールを決めてくれて助かっているからこそ、やっぱりそこ(守備)はやってほしい部分。(CKからの)ゴールも彼の高さを活かすため、僕らが潰れ役をやって、やっと追い付いた。それはチームとして狙いを持ってやっているわけだから、守備の部分も約束事としてやってほしいと思っている」
 
 岩下が繰り返した言葉は“約束事”。昨季の三冠を支えたのは堅守であり、緻密かつ堅牢な守備組織があってこその偉業達成だった。ここにきてその土台が揺らいだだけに、岩下が間髪を容れずに“約束事”を確認させたのは当然と言える。
 
【関連記事】
【川崎】大久保嘉人と中村憲剛が絶賛した大卒ルーキーの「中野嘉大」。代表DF米倉を手玉に取ったドリブルは一見の価値あり
【J1採点&寸評】川崎×G大阪|代表DFを翻弄した中野のドリブルは圧巻。2ゴールの大久保が宇佐美を抜いて得点ランクトップに
【J1速報】 爆発力を見せた川崎が計8ゴールの乱打戦を制す。守備崩壊のG大阪は無残に惨敗
【ACL準決勝】G大阪×広州恒大|オウンゴールで先制するも、猛攻を受けてアウェーで逆転負け
【G大阪】今季19得点で大久保に再び並んだ宇佐美貴史。岡崎慎司とアラウージョ越えまであと3得点

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ