• トップ
  • ニュース一覧
  • 【E-1なでしこ】台湾に快勝もWEリーグより低調だった選手たち。W杯や五輪に向け貪欲さやパッションが欲しい

【E-1なでしこ】台湾に快勝もWEリーグより低調だった選手たち。W杯や五輪に向け貪欲さやパッションが欲しい

カテゴリ:女子サッカー

西森彰

2022年07月24日

猶本からは背水の陣を敷いたような気合いを感じた

猶本はボランチで出場し、2アシストをマークした。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 その後もロングボールを前線へ早めに入れられるシーンもあった。これまでとは違う対戦相手の姿勢を読み取ることはできた。それを全員で共有すればスコアにつながることもなかったのではないだろうか。8分、コーナーキックからスー・シンユンにきれいなヘディングシュートを決められたが、それも、日本のミスパスやクリアミスなどが重なって与えたセットプレーだった。

 さらに言えば、そこまでに、日本にもゴールチャンスは生まれていたし、立て直すきっかけもあった。出会い頭の一発ではないし、圧倒的な個に奪われたものでも、前向きなチャレンジが裏目に出てのものでもない。そんな失点だから、残念だった。

 今回のメンバーには、WEリーグでプレーしている選手が多い。ここで活躍すれば、試合を見ている人に「この選手がWEリーグでプレーしているんだ。じゃあ、見に行ってみようか」と足を運んでもらえる可能性が生まれる。また、個々の選手自身の代表キャリアでも、ラージグループの外殻付近から中心へ近づくために、貴重な機会だ。
 
 この日、テレビ中継でプレイヤーズ解説を担当した岩清水梓(日テレ・東京ヴェルディベレーザ)は、2006年、急遽先発したアメリカ女子代表との親善試合で輝きを放ち、レギュラーポジション奪取へ名乗りをあげた。見ている者にも「ここから代表での活躍が始まるんだな」という始まりを予感させた。5年後、岩清水は、主力メンバーとして女子ワールドカップで優勝する。

 この台湾戦で、そこまで強烈なインパクトを残したニューフェイスがいただろうか。むしろ、背水の陣を敷いたような気合いは、第1戦の前半途中で交代し、この日、再び先発した猶本光から感じた。

 来年行なわれる、女子ワールドカップ 2023、その先にあるパリ・オリンピックでのメンバー入りを目ざすチャレンジャーなら、ギラギラするほどの貪欲さ、迸るようなパッションがほしい。

取材・文●西森彰(フリーライター)

【E-1選手権PHOTO】日本女子4ー1台湾女子|菅澤、上野ら計4得点でなでしこ逆転勝利!2連勝で最終節・中国戦へはずみつける

【PHOTO】サイドを切り裂きチャンスを創出!A代表デビューしたMF中嶋淑乃を特集

【PHOTO】鋭いドリブルで左サイドを駆け上がるレフティ!攻守で躍動した北川ひかるを特集
 
【関連記事】
「やりおった!」「ヘッド上手いな」なでしこジャパン千葉玲海菜がヘディングで決めた豪快な同点弾に反響!
4発完勝の台湾戦で“左右”SBで躍動した、なでしこ宮川麻都が中国戦に意気込み「アジアカップのリベンジを」
「あまり満足できない」猶本光、2アシストと躍動も課題が先行。偉大な先達からのバトンにも言及「左腕は重かった」
「運動能力が高く、移動が速くて追いつけない」台湾指揮官がなでしこ戦士の戦いぶりに脱帽。4失点完敗も「励みになった」と手応えも
【なでしこジャパン 4-1 台湾|採点&寸評】攻守に躍動した主将・猶本がMOM。千葉、上野、菅澤ら前線が躍動し2連勝!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ