• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ベトナム戦のスタメン予想】指揮官は大幅入れ替えを明言。新生3トップや中盤の構成は?

【ベトナム戦のスタメン予想】指揮官は大幅入れ替えを明言。新生3トップや中盤の構成は?

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2022年03月29日

旗手らはアピールのチャンスに燃えているはず

最終調整をした日本代表。ベトナム戦は良いアピールの場になるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 アンカーの遠藤航が所属のシュツットガルトにひと足早く戻った中盤は、アンカーに柴崎岳、インサイドハーフに旗手怜央、原口元気を置く形か。

 アンカーには守田英正、インサイドハーフには田中碧を起用する形も考えられるが、前述の3人はアピールの機会に燃えているはず。ぜひとも存在価値を高めたい旗手に加え、常連の原口、柴崎も久々のチャンスを掴みたいところだろう。先発したとすれば彼らのプレーには注目したい。
 3トップは右から久保建英、上田綺世、三笘薫の組み合わせか。オーストラリア戦の2ゴールで評価うなぎ上りの三笘を含め、A代表では経験の浅い、フレッシュな3人がスタートから試合に出た場合、どんなパフォーマンスを示せるかは大きなポイントだろう。

 さらに追加招集の林大地もストライカーとして虎視眈々と活躍の場を狙っているはず。サポーターの前で誰がアピールするのか、そして約8か月後のカタール・ワールドカップへチームとしてポジティブな面を示せるのか、興味深いゲームになることを期待したい。

文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
「正直不安だ」英国人記者が森保ジャパンの“懸念材料”に挙げた選手は?「日本はチャンスを創出するプレーヤーは多い。だが…」
「本当に先進国なのか」吉田麻也が語る日本代表の存在意義「サッカーファミリーみんなで変えていきたい」
「なぜニホンはこれほど強いのか?」日本代表のW杯7大会連続出場に中国メディアが見解!「我が国も体格では劣っていないのに…」
平畠啓史チョイス“至極の11人”|独特の存在感を放つ鈴木雄斗。「型」の動作に入った上田綺世にドキドキ【J1月間ベストイレブン・3月】
「指揮官は胸を痛めている」ベトナム代表監督の会見を通じた“悲痛な訴え”に、現地メディアも反応「簡単な戦いではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ