「グリーンで青を塗りつぶした」森保ジャパン撃破のサウジ代表を、現地メディアも大絶賛!「アジアの重鎮を黙らせる」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月08日

「堅実な守備が光った」と絶賛された守備陣は?

約4万人が集うスタジアムで、決勝点を決めた (C)REUTERS/AFLO

画像を見る

 現地時間10月7日、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選・第3戦で、サウジアラビア代表と日本代表が対戦し、1-0でホームのサウジアラビアが勝利を収めた。

 前半をスコアレスで乗り切った両軍だが、71分にMF柴崎岳からDF吉田麻也へのバックパスがズレたところを、途中出場のフェラス・アルブリカンが捉え、最後はGK権田修一の股を抜くシュートを流し込んで貴重な1点を奪った。

 中東の移籍情報などを扱う現地メディア『Mercatoday』は、両代表のテーマカラーを引き合いに、「グリーンが青(サムライブルー)を塗りつぶした」と絶賛している。

「ジッタのサッカースタジアムで開催された試合で、緑色を掲げるチームがアジアの重鎮である日本を黙らせ、3勝目を挙げた。これで彼らはグループの首位に立ち、日本は3位から4位に後退している」

【W杯アジア最終予選PHOTO】サウジアラビア1-0日本|ミスから痛恨の失点…!無得点に終わり、突破に向け痛すぎる敗戦!
 さらに、「攻撃も守備も素晴らしかった」と、日本を苦しめた選手たち全員を称賛した。

「欧州でもネームバリューのある日本の選手がずらりと並ぶなかで、グリーンチームは堅実に戦った。前半はピンチも度々あったが、GKモハメド・アル・オアイスの好ブロックなどで得点を許さなかった。

 だんだんと両チームともに単調なハイボールに頼る時間が続くようになったが、日本は鎌田大地の素晴らしいチャンスメークなどもあった。だが、我がチームは、後半も日本がリズムを取り戻しかけるタイミングで身体を張った守備も見せ、勝利に貢献している」

 サウジ代表の次節は、10月12日に行なわれるホームの中国戦だ。ここまで3連勝と波に乗るサウジアラビア代表の戦いぶりは、日本を含むグループBの行方を握る大きな要素となりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に向けた招集メンバー26名

【PHOTO】「美人すぎる」、「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【PHOTO】C・ロナウド、ネイマール、アグエロ、エジル、ポグバetc…世界的名手たちが誇るスーパーカーを厳選&一挙紹介!
【関連記事】
【日本0-1サウジアラビア|採点&寸評】柴崎がまさかのパスミス。最終予選で痛すぎる2敗目を喫しただけに…
柴崎のバックパスが試合をぶち壊したというよりも…。サウジ戦の敗因は監督の采配にあるだろう【編集長コラム】
サウジ、豪州がともに3連勝!敗れた日本は得失点差で3位浮上【アジア最終予選B組】
「古橋をサイドではなく…」前園真聖のつぶやきに反響!「これに尽きる」「間違いない」
「責任を取る覚悟はできている」。サウジアラビアに0-1で敗れ、吉田麻也が強調「予選が終わったわけではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ30周年企画!
    3月9日発売
    J1&J2全40クラブの
    「30年史」
    ベスト11にミニ年表を網羅
    湘南ダイジェストも必見
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ