有観客の声援があふれる、スタジアムでの大一番
カタール・ワールドカップ・アジア最終予選の第3戦、サウジアラビア代表対日本代表の一戦が現地時間10月7日、サウジアラビアのジッダでキックオフされた。
9月に行なわれた初戦のオマーン戦に敗れた森保ジャパンは、第2戦の中国には1-0で辛勝。1勝1敗で、2連勝のサウジアラビアと、負けられない対戦となった。現地スタジアムの入場制限は緩和され、3万人近い観客が集うというアウェー環境での大一番を、日本のファンはネット放送で見守り、SNSで熱いエールを送っている。
9月に行なわれた初戦のオマーン戦に敗れた森保ジャパンは、第2戦の中国には1-0で辛勝。1勝1敗で、2連勝のサウジアラビアと、負けられない対戦となった。現地スタジアムの入場制限は緩和され、3万人近い観客が集うというアウェー環境での大一番を、日本のファンはネット放送で見守り、SNSで熱いエールを送っている。
「さぁ!始まる!!! それにしてもとんでもないアウェイの雰囲気!えぐすぎる!!」
「どアウェーでお客さんいっぱい入ってる」
「鬼アウェーでやば」
「キックオフの音聞こえんかった」
「柴崎、いいシュート!」
「引き分けなんて悠長なこと言ってらんない! 勝ちで頼むぞおぉぉぉぉぉ!」
「サウジアラビアつえーな。チームって感じする」
「いや、1失点ものだぞ、今のセットプレーは…」
「歓声大きすぎて、味方のチームにも影響出てるやん」
「浅野から南野!惜しかった」
「深くえぐって、左右に揺さぶって。決めたかったな日本代表」
「大迫なんでやねええええええん!!!敵キーパーナイス過ぎるわ」
「相手のキーパー絶好調かよ」
「鎌田のパス芸術だな」
「今日も大迫全然決めれないんかーーい」
「今のサウジの攻撃は怖かったな。狭いとこうまく侵入されてた」
「サウジ、今までの相手より圧倒的に手強いなぁ」
「うるさいスタジアムって久しぶりだね~」
「日本がやらなきゃいけない守備を、サウジがやってる」
「HT中にタッチラインとかサイドラインに落ちてるトイレットペーパーを回収してくれんかね?」
「まあ前半は0-0でオッケー。後半!」
前半をスコアレスで折り返した森保ジャパン。圧倒的なアウェーの雰囲気の中で行なわれている大一番で、まず得点を奪うをことができるだろうか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に向けた招集メンバー26名
「どアウェーでお客さんいっぱい入ってる」
「鬼アウェーでやば」
「キックオフの音聞こえんかった」
「柴崎、いいシュート!」
「引き分けなんて悠長なこと言ってらんない! 勝ちで頼むぞおぉぉぉぉぉ!」
「サウジアラビアつえーな。チームって感じする」
「いや、1失点ものだぞ、今のセットプレーは…」
「歓声大きすぎて、味方のチームにも影響出てるやん」
「浅野から南野!惜しかった」
「深くえぐって、左右に揺さぶって。決めたかったな日本代表」
「大迫なんでやねええええええん!!!敵キーパーナイス過ぎるわ」
「相手のキーパー絶好調かよ」
「鎌田のパス芸術だな」
「今日も大迫全然決めれないんかーーい」
「今のサウジの攻撃は怖かったな。狭いとこうまく侵入されてた」
「サウジ、今までの相手より圧倒的に手強いなぁ」
「うるさいスタジアムって久しぶりだね~」
「日本がやらなきゃいけない守備を、サウジがやってる」
「HT中にタッチラインとかサイドラインに落ちてるトイレットペーパーを回収してくれんかね?」
「まあ前半は0-0でオッケー。後半!」
前半をスコアレスで折り返した森保ジャパン。圧倒的なアウェーの雰囲気の中で行なわれている大一番で、まず得点を奪うをことができるだろうか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【日本代表PHOTO】サウジアラビア戦に向けた招集メンバー26名
Facebookでコメント
- 日本代表で最もシュートが上手いのは? 松井大輔の問いに守護神シュミットが回答!「本当にすげぇの来る。絶対取れないじゃん…」
- サイドバックに伊東純也と旗手怜央を抜擢。三笘薫と久保建英を含む“4本の槍”でサイドを制圧したい【森保ジャパンの推奨スタメン】
- 「ありえない初歩的なミス」U-20日本代表、“予想外”の敗戦をブラジル人記者が糾弾「世界で通用する選手が3人もいたのに…」【現地発】
- 「すごいことになってる…」大雨で埼スタ周辺が冠水、報告ショットに驚きの声「水上のスタジアムみたい」
- 「僕は殺されてしまう」39歳イニエスタ、18歳バルサMFへ“まさかの要求”に母国メディア驚き!「ガビは言葉を失った」