• トップ
  • ニュース一覧
  • 「少しでも自分たちの時間を…」鹿島・相馬監督が描く打倒川崎の勝算。新戦力マルシーニョの印象は?

「少しでも自分たちの時間を…」鹿島・相馬監督が描く打倒川崎の勝算。新戦力マルシーニョの印象は?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年09月21日

G大阪戦で得た自信を「本当の自信にしていく」

次節は首位川崎をホームに迎える鹿島。相馬監督は「自分たちの形をどれぐらい長くできるか」と意気込む。(C)KASHIMA ANTLERS

画像を見る

 公式戦3連敗で迎えた前節のガンバ大阪戦で、鹿島アントラーズは結果と内容が伴う3-1の完勝を収めた。チームを勢いづかせる先制点を挙げた上田綺世は「悪い流れで来ていて、それを断ち切ろうとみんなが頑張った結果」と振り返った。

 個々の選手が持てるエネルギーを発揮して掴み取った白星を無駄にしないためにも、次のゲームがより重要になってくるはず。次節は首位の川崎フロンターレ戦。相馬直樹監督は、G大阪戦で得た自信を「本当の自信にしていく部分はある」と気を引き締める。

 相手はディフェンディングチャンピオンで、今季のスタンディングでも一番上に立っている。簡単な相手ではないが、相馬監督は「自分たちの流れを掴むこともできると選手たち自身も認識している」と語る。

「自分たちの形というか、その時間をどれぐらい長くできるか。全部自分たちの時間になるとは思っていませんが、少しでも自分たちの時間を増やしながら勝ちの可能性を高められるようにと思っています」

 川崎の印象については、怪我から復帰した選手や新加入選手についても言及。そのなかで、8月に加入し、前節の徳島ヴォルティス戦でデビューしたマルシーニョについて訊けば、次のように応じてくれた。

「ドリブル、スピードはあるな、と。そういう選手を求めて、補強されたなというイメージ。ただ正直、分からない部分のほうが多い。やはり実際に当たってみないと、肌感覚で、周りとどれぐらいフィットしているのかも含めて」

 川崎は徳島戦で3-1の勝利。マルシーニョは3ゴールすべてに絡む活躍を見せただけに、警戒すべきひとりだろう。
 
 いずれにしても、鹿島としてはG大阪戦で引き寄せた良い流れをさらに勢いづかせるためにも、難敵の川崎をここで打ち破りたい。

「昨年のチャンピオンにチャレンジする、そういう戦いにしたいし、そこで勝ちを奪う。それをサポーターのみなさんと一緒に成し遂げたい」

 5月の敵地での前回対戦では、先制を許す展開も、上田のゴールで追いついてみせる。だが終了間際に失点し、1-2で敗れた。当時、相馬監督は「非常に悔しい負け」と無念さを滲ませ、「やはりこれを勝ちにするには、しっかりと僕がピッチに自信を持って選手たちを入らせること」を強調した。

 今回はホームゲーム。最初からアクセル全開で飛ばして、相馬アントラーズらしいエネルギッシュな戦いと勝利を期待したい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

【サポーターPHOTO】鹿島サポーターが雨のなかスタンドからチームを後押し
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島3-1G大阪|1得点のJ・アラーノは決定的なラストパス連発。上田はMOM級の働きぶり
「まじでキック力化け物」鹿島・上田綺世の弾丸ミドルに喝采!「こういうゴールが見たかった」
「香川真司みたいなボールタッチ」鹿島の若きエース荒木遼太郎の超絶テクに喝采!「パリ五輪の星」
「やるよ、あいつは」内田篤人が太鼓判を押した“パリ五輪世代”の逸材は?「そろそろ海外が…」
「神様がくれた贈り物」鹿島レフティCB町田の“右足弾”に脚光!「瞬時に反応したゴラッソ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ