• トップ
  • ニュース一覧
  • 「激しく来るのは分かっている」ACL8強をかけた一戦で、名古屋は韓国の大邱を相手にいかに戦うべきか

「激しく来るのは分かっている」ACL8強をかけた一戦で、名古屋は韓国の大邱を相手にいかに戦うべきか

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年09月13日

デュエルで負けず、敵の堅守をいかにこじ開けられるか

大邱戦の前日練習で汗を流す名古屋の選手たち。堅守が特長の相手との一戦、攻撃陣の奮起に注目だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 名古屋グランパスは9月14日、アジア・チャンピオンズリーグのラウンド16で韓国の大邱FCと対戦。前日会見に出席したマッシモ・フィッカデンティ監督がベスト8進出をかけた一戦に向けて意気込みを語った。

「久しぶりの国際大会になりますが、ビデオを通して、どういうチームかを見たうえで準備をしています」

 相手の印象については「守備面ですごく良い特長があり、フィジカル的な強さがあったうえで、それを活かした固い守りをベースに戦うチーム」と見る。また「一つひとつのボールの争いから球際の勝負で、すごく激しく来るということは分かっています」。
 
 指揮官とともに会見に出席した中谷進之介も「相手は韓国のチームなので、すごく激しい戦いになる」とイメージ。「勢いや球際の部分を出してくると思うので、そういうところでしっかり負けないようにしたい」と気合いを入れる。

 局面のデュエルで負けずに、敵の堅守をいかにこじ開けられるか。「試合が始まった瞬間に、戦術的な部分、コンディションも含めて、どういった相手と戦っているかを先に理解したほうが優位に試合を進められる」とフィッカデンティ監督が話すように、早い段階で主導権を握り、力強く勝利を手繰り寄せたい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ACLラウンド16大邱戦に向け、トレーニングを行なう名古屋グランパス!
 
【関連記事】
名古屋が昨季の記録を塗り替える18試合目のクリーンシートで暫定3位浮上!敗れた徳島は無得点で5連敗に
名古屋が“2連勝”で10年ぶりの4強進出!敵地での第2戦も2発完勝で鹿島を退ける【ルヴァン杯】
「レベルが違うかも」「やばい人連れてきた」名古屋新助っ人に驚愕の声! EURO出場FWの衝撃ゴラッソが話題
【名古屋】決意の移籍で目指す韓国代表入り。新戦力DFキム・ミンテが示す覚悟
Jリーグも「天才的」と絶賛! 柿谷曜一朗の超絶トラップ動画に驚愕の声「へ、変態だ」「急に手品始めた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ