• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どう戦いたいかを明確にするべき」オマーン戦の敗北に遠藤航も危機感。「自分たちの問題」

「どう戦いたいかを明確にするべき」オマーン戦の敗北に遠藤航も危機感。「自分たちの問題」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2021年09月03日

「相手が良い試合をしたのは間違いない。ただ…」

攻守の課題を口にした遠藤。危機感を露わにした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 9月2日、カタール・ワールドカップ・アジア最終予選の日本代表対オマーン代表の一戦がパナソニックスタジアム吹田で行なわれ、日本が0-1で敗れた。

 ボランチでフル出場した遠藤航は試合後、開口一番に「相手が良い試合をしたのは間違いない。ただ、自分たちの切り替えの遅さや緩さがあったので、自分たちの問題でもあった」と反省を口にした。

 敗因はいくつかあるはずだが、攻撃面の課題をこう話す。

「今日だったらサイドにボールが入った時に中に切り込むのではなく、縦に突破して無理矢理コーナーキックを取るとか、単純にクロスを狙ったほうが効果的だったかもしれない」
 
 一方、守備面の問題も浮かび上がった。

「相手の中盤はひし形で、そこをどう押さえていくか。あと、相手のサイドバックがボールを持った時に2トップがサイドに流れて受けようとしていたので、個人的にはサイドバックへのプレッシャーは縦を切ったほうがいいかなと。もっと話し合う必要がありました」

 アジア最終予選初戦の痛恨の敗戦に遠藤は危機感を覚えたようだ。「どう戦いたいかを明確にするべきだと思います。今日のようにうまくいかない時にどうするか。次に向けてチーム全体で話し合わなければいけない」と7日の中国戦へ向けて気を引き締めた。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本0-1オマーン|引いたオマーンを崩せず…終盤に失点を許しまさかの黒星発進…!

【PHOTO】パナソニックスタジアム吹田に駆けつけた日本代表サポーターを特集!
 
【関連記事】
【日本0-1オマーン|採点&寸評】痛恨の敗戦。森保監督の采配もハマらず…
「負けるべくして負けた」。吉田麻也が内田篤人の質問に答え、厳しくコメント「全然良くなかった」
「アジアNo1チームがまさか…」最終予選で同組ベトナムのメディアが酷評「相手がどこでも負ける」
「オマーンが日本のスターたちを抹殺」森保ジャパンの敗戦に同組・中国のメディアも驚き!「精彩を欠いた」と指摘したのは?
「やばい…」「これが最終予選」日本、ホームで黒星スタート!0-1敗戦にファン落胆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ