• トップ
  • ニュース一覧
  • 南野拓実とプレミア初挑戦の“元同僚”韓国代表FWを米メディアが比較!「ミナミノの二の舞にならないように…」

南野拓実とプレミア初挑戦の“元同僚”韓国代表FWを米メディアが比較!「ミナミノの二の舞にならないように…」

カテゴリ:移籍情報

ワールド

2021年08月31日

「ミナミノはプレミアのインテンシティとフィジカルへの対応に苦しんだ」

ウルブス加入が決まったファン・ヒチャン(左)。オーストリアでは南野の攻撃ユニットを組んだ。(C)Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグ挑戦に意気込む韓国代表ストライカーに、ザルツブルクで同僚だった日本代表アタッカーの二の舞になるなとの警鐘が鳴らされた。

 ウォルバーハンプトンは8月29日、RBライプツィヒからファン・ヒチャンをレンタルで獲得したことを発表した。これを受け、米スポーツチャンネル『ESPN』は30日、「プレミアリーグ移籍でファン・ヒチャンはミナミノのような運命を避けることを目指さなければならない」と報じている。

 南野拓実とファン・ヒチャンはレッドブル・ザルツブルク時代の2019-20シーズン、チャンピオンズ・リーグのリバプール戦などで大きな注目を集めた。当時チームメイトだったアーリング・ハーランドは、ドルトムント移籍後も飛躍を続け、世界を代表するストライカーに成長している。

 一方、南野がユルゲン・クロップ率いるリバプールで苦戦しているのは周知のとおりだ。昨季はシーズン途中にサウサンプトンにレンタル移籍。今季はプレシーズンマッチでこそ好パフォーマンスを見せたが、プレミアリーグ開幕から3試合で出場機会を得られていない。

ESPNは「元チームメイトであり、同じアジアのスターであるミナミノと同じ道に進まないように、ファン・ヒチャンは気をつけなければいけない」と報じた。

「モハメド・サラー、サディオ・マネ、ロベルト・フィルミーノの代わりとしてクロップの攻撃陣に入るというほぼ不可能なタスクに直面し、現在のミナミノはディオゴ・ジョッタ、ハービー・エリオットの後塵を拝している。ファン・ヒチャンはスタメン入りするチャンスがあると楽観的になれるが、両手でその機会をつかむ用意をしなければならない」

【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
 さらに、同メディアは「ファン・ヒチャンにとってポジティブなのは、彼がイングランドのサッカーに完璧と思われることだ」と続けている。

「ゆったりとしたスタイルで若干軽くもあるミナミノは、プレミアリーグのインテンシティとフィジカルへの対応に苦しんだが、屈強さや闘争的なプレーで知られるパワフルなファン・ヒチャンにそういった問題はないはずだ」

 南野のリバプール移籍から1年半、ファン・ヒチャンはイングランドの地で活躍できるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「愚かな選択、理解不能」イ・ガンインへのバレンシアの“冷酷な仕打ち”を韓国メディアが糾弾!「後悔しても取り返しがつかない」
「エムバペの移籍交渉は決裂」と仏大手紙が報道! マドリーの250億円“非公式オファー”もパリSGが拒絶か
エムバペはなぜCL制覇も狙える“新・銀河系軍団”からの離脱を決意したのか。最大の理由はやはり…
「ナカムラの印象を進化させた」古橋亨梧の活躍を英国人記者はどう見ているのか。「順調なスタートが切れた背景には…」【現地発】
「早くもタケがチームの中心だ」久保建英のパフォーマンス をマジョルカ番記者が“MVP級”と絶賛した理由「理想のパートナーを見出した」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ