• トップ
  • ニュース一覧
  • マンUでは既にカバーニが着用…C・ロナウドは再び7番を背負えるのか?英紙は「優遇措置は過去に例がない」と説明

マンUでは既にカバーニが着用…C・ロナウドは再び7番を背負えるのか?英紙は「優遇措置は過去に例がない」と説明

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年08月28日

「もし、カバーニが7番を保持することになれば…」

過去に在籍した(左から)マドリー、マンU、ユーベで7番を背負ってきたC・ロナウド。36歳で新しく背負う番号は?。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間8月27日、マンチェスター・ユナイテッドがクリスチアーノ・ロナウドの獲得について、ユベントスと合意したことを電撃発表した。2009年夏以来、12年ぶりの帰還には世界中から興奮の声が上がるなかで、大きな注目を集めているのが、スーパースターが何番を背負うかだ。

 C・ロナウドは、スポルティングから、2003年夏にユナイテッド入団と同時に、これまでジョージ・ベスト、エリック・カントナ、デイビッド・ベッカムら名立たるレジェンドが背負ってきた7番を継承。以降、レアル・マドリー、ユベントスでも背番号7を背負い、「CR7」と称されるなど、その番号はC・ロナウドの代名詞となっていた。

 だが、ユナイテッドでは現在、エディソン・カバーニが7番のユニホームを着用。英紙『Daily Mail』によれば「ロナウドがこのシャツを取り戻すには、今年初めに契約延長にサインしたカバーニがクラブを去るか、プレミアリーグが特別許可を出して変更を認めるかのどちらかしかない。このような優遇措置は過去に例がなく、プレミアリーグ史上初となる」ようだ。
 
 そのうえで同紙は「もし、カバーニが7番を保持することになれば、かつてポルトガルのリスボンでキャリアをスタートさせた際に背負い、現在空いている28番を手に入れたくなるかもしれない」と、思い出の番号で再スタートする可能性も伝えている。

 日本では以前、アンドレス・イニエスタがバルセロナからヴィッセル神戸へ移籍した際に、ユニホーム要項が改定となり、背番号8を三田啓貴から譲り受けたという例もあるが……。今後の動向に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】現地番記者が選ぶ「過去20年のマンU・レジェンドTOP10」を厳選ショットで振り返り!

【PHOTO】2021年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
【関連記事】
シティ移籍から急転直下…C・ロナウドはなぜユナイテッド復帰を決断したのか?
「クボに助けられた」攻撃を牽引した久保建英をスペイン紙が絶賛!「圧巻のパフォーマンスだ」
交代直後に…敵のサポーターが拍手した久保建英の“粋な振る舞い”とは?
「アジア最強だ」海外組18人の日本代表に、対戦する中国のメディアも衝撃!「両国選手の市場価値を比較すると…」
「僕がいた時なら…」シャルケ移籍に迷う板倉滉の相談にOB内田篤人は何と答えた?「気を付けたほうがいい」と指南した“名門の厳しさ”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ