• トップ
  • ニュース一覧
  • UEFAの指導者ライセンス獲得を目指す!サッカー指導者専門学校 『グローバル・フットボール・アカデミー』とは

UEFAの指導者ライセンス獲得を目指す!サッカー指導者専門学校 『グローバル・フットボール・アカデミー』とは

カテゴリ:PR

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2021年07月21日

レアル・マドリード・ファンデーション・フットボール・スクール・ジャパン

隣接グラウンドで、実践的なコーチング指導も。

画像を見る

 欧州最高資格のUEFAプロライセンスを保有するスペイン人コーチによる最先端の授業や、英語やスペイン語といった語学、会社基礎知識やホスピタリティといった一流のビジネスパーソンになるために必要な授業が受けられる、サッカー指導者専門学校『グローバル・フットボール・アカデミー』が2021年9月に東京・晴海で開校。その全容をレポートする。

――◆――◆――

『グローバル・フットボール・アカデミー』では、サッカーの実技や技術の基礎から、世界のトレンドとなる戦術戦略やグローバル・メソッドに至るまで、ヨーロッパ、スペインサッカーコーチ資格に基づいて作成されたカリキュラムで学ぶことできる。
 
 レアル・マドリード・ファンデーション・フットボール・スクール・ジャパンと提携しているため、在学中からそこでの現場実習や海外指導者留学も可能だ。

 今回はより学校の内面に迫るため、取材に向かった。
 

日本駐在で指導に当たるスペイン人のゴルカコーチ。UEFAプロライセンスを保有する「本物」だ。

画像を見る

「多くの学校が日本のサッカーの資格を取得するカリキュラムを取っているなかで、本校はスペインサッカー協会のカリキュラムに準じて進めていくことが最大の特徴です。自分が現地で指導者向けの先生をしていたこともあり、非常に忠実なものとなっています」

 そう話してくれたのは 以前はレアル・マドリード・ファンデーションでスクールやサッカークリニックを通じて世界各国の子どもたちの指導に当たる他、レアル・ソシエダU12でのコーチ実績があり、UEFAプロライセンスを保有する「本物」の指導者ゴルカ・オタエギコーチだ。日本に常駐し、多くの授業を受け持つ予定という彼はさらに、資格取得が目指せる点も特徴に挙げる。

「当校では1年コースと、夜間3ヶ月コースがありますが、とくに前者では1年かけてみっちりと学び、スペインの指導者ライセンスのレベル1への到達を目指します。レベル1はU18のクラブチームの指導にあたれる資格になります」

 もちろん、得られるのは資格だけではない、この学校をより魅力的なものにしているのが、いち社会人として求められるビジネス力の部分にも重きを置いていることだ。

「この学校のコンセプトとして、サッカーと同時に英語やスペイン語といった語学に加え、ビジネス的な側面も学ぶことによって、世界のどこに行ってもサッカー指導ができるビジネスパーソンを育成するというところが第一にあります」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ