• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自分には数字が必要だった」初先発&初ゴールの川辺駿は代表定着に意欲!「毎試合結果を出さないと…」

「自分には数字が必要だった」初先発&初ゴールの川辺駿は代表定着に意欲!「毎試合結果を出さないと…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年06月08日

終盤の左サイド起用でも多様性を発揮

「徐々に自分のプレーが出せた」とフル出場で、ゴールも決め、手応えを掴んだという川辺。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 6月7日、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表とタジキスタン代表の一戦がパナソニックスタジアム吹田で行なわれ、日本が4-1で勝利を収めた。

 古橋亨梧のゴールで日本が6分に先制するものの、直後の9分に左サイドからのクロスをヘディングで押し込まれ、同点にされる。日本は2次予選初の失点を喫する。

 しかし前半終了間際の40分、古橋のクロスから南野拓実がW杯予選7戦連発弾を決め、日本が再びリードを奪う。その後も51分に橋本拳人、70分に川辺駿が加点し、4-1とした日本が、2次予選7連勝を達成した。

 この試合で初先発、初ゴールを記録し、初のフル出場となった25歳のMF川辺は、「毎試合結果を出さないとこのチームに呼ばれることはない。そういう意味では自分には数字が必要だった」と得点シーンを振り返った。

「前半に似たようなシーンがあって、GKが思ったよりつないでくるなと思っていて、奪えればいいなと思っていた。得点シーンも自分の右と左に2枚いたが、うまく弱いボールが来たので前に行くことができた。駆け引きだったり、狙いという部分で非常に良かった」として、「結果が出たことには安心しています」と胸をなで下ろす。

【動画】相手の隙を突いてダメ押し弾!川辺駿の代表初ゴールをチェック!
 
 日本のダブルボランチでは、中盤の大黒柱となっている遠藤航のパートナー争いが熾烈だ。先日のミャンマー戦でもコンビを組んだ守田英正は、この日も交代出場からその存在感を発揮。先発した橋本拳人も得点を挙げており、終盤にはCBの谷口彰悟もボランチで遜色ないプレーを披露している。

 候補者のひとりである川辺はタジキスタン戦の試合終盤に「今までやってきていないポジションだったので、少しやり方が分からなかった」という左のサイドハーフに入り、「中にポジションを取ってチャンスを作るシーンもあったので、とりあえずは良かった」と多様性も見せた。

 ライバルは強力だが、ゴールという結果も残した川辺は、「残り2試合ある」とさらなるアピールに意欲を燃やした。

【PHOTO】ともに国際Aマッチ初ゴール!橋本拳人&川辺駿を特集!

 日本代表は、6月11日に国際親善試合のセルビア戦をノエビアスタジアム神戸で、15日に2次予選の最終戦となるキルギス戦をパナソニックスタジアム吹田で行なう予定だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【セルジオ越後】古橋と山根はもっとできたはず。右サイドの違和感が攻めあぐねた原因
【日本代表4-1タジキスタン|採点&寸評】大幅入れ替えで評価が難しいゲームに。MOM選びも頭を悩まし…
「日本にとっては初失点だが、我々には…」タジキスタン指揮官が語る、“ビッグチーム”から奪った1点の重み
どこかすっきりしないタジキスタン戦。皮肉な形で大迫、遠藤、吉田の偉大さを知らしめてしまった【編集長コラム】
「うまくいかない時間帯があった」日本代表、橋本拳人が川辺駿との“新ボランチコンビ”の出来に苦い表情

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ