• トップ
  • ニュース一覧
  • 「勝てないときは去らなければならない」ジダンがマドリー指揮官の退任理由を激白!ペレス会長に感謝も

「勝てないときは去らなければならない」ジダンがマドリー指揮官の退任理由を激白!ペレス会長に感謝も

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月31日

「コーチングに疲れているわけでもない」

ジダンが再びマドリーに戻ってくることはあるのだろうか。(C)Getty Images

画像を見る

 ジネディーヌ・ジダンが、レアル・マドリーを去った理由を明かしている。

 2016年1月にラファエル・ベニテスの後を継いで、現役時代の古巣の監督となったジダンは、そこから2年半の間に前人未到のチャンピオンズ・リーグ3連覇を達成。その後、1度はクラブを離れるも2019年3月から再び指揮を執ると、翌2019-20シーズンには3年ぶりのリーグ制覇を成し遂げた。

 しかし、今シーズンはチャンピオンズ・リーグを含む全てのカップ戦でタイトルを逃すと、リーグ戦でも宿敵アトレティコ・マドリーに勝点2差で競り負け、連覇ならず。48歳のレジェンドは、シーズン終了後に2022年まで契約を残しながら、自らその座を退いていた。

 辞任理由に関しては様々な憶測が飛び交うなか、スペイン紙『AS』の電子版は5月30日付けで、ジダンから同紙に届けられたファン宛ての書簡を公開している。
 
「私はフットボールを知っているし、マドリーのようなクラブの要求も知っている。勝てないときは去らなければならないんだ。ただ、私は船に飛び乗っているわけではないし、コーチングに疲れているわけでもない。

 マドリーで20年を過ごしたことは、私の人生の中で最も美しい出来事であり、フロレンティーノ・ペレス(会長)のおかげだ」

 2001年に選手として加入し、途中空白期間を挟み立場も変わりながら、足掛け20年にも渡り、“白い巨人”でフロントマンを務めあげたジダン。今後は一体どの道に進むのだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】現地番記者が選ぶ「過去20年のR・マドリー・レジェンドTOP10」を厳選ショットで振り返り!
【関連記事】
ジダン退任のマドリー、後任候補4人の長所短所を地元紙が分析! アンケートで一番人気だったのは?
「いくつかオファーを受け取っている」久保建英の去就動向を現地メディアが報道!「欧州の主要クラブからも…」
なぜ日本人はスペインで活躍できないのか。内田篤人の見解は?「勘違いすると痛い目に遭う」
「理解するのが難しい」UEFA会長、ESL“残留”3クラブに不快感「非常に驚いたのは…」
大エース招集ならフランス以上の強敵にも? メキシコの“秘密兵器”は日本人コーチ【東京五輪・対戦国紹介】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ