• トップ
  • ニュース一覧
  • 「またCLのアンセムを聞くのが夢」フランクフルト長谷部誠が、トップ4を懸けた残り3試合への想いを現地メディアに熱弁!

「またCLのアンセムを聞くのが夢」フランクフルト長谷部誠が、トップ4を懸けた残り3試合への想いを現地メディアに熱弁!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月08日

「全てがうまくいけば、来シーズン以降もプレーする?」という問いには…

CLへの熱い想いを語った長谷部。監督交代に揺れるチームにはこの男の経験が不可欠だ。(C)Getty Images

画像を見る

 ブンデスリーガのフランクフルトは現在、来シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権を得られる4位を維持している。

 しかし、ここ直近3試合は1勝2敗と調子を落としている。残り3試合で、5位ドルトムントとの勝点差は1ポイント。クラブ史上初のCL出場が叶えるため、決して気の抜けない状況にある。

 勢いがストップした要因として、先日、アディ・ヒュッター監督が今シーズン限りで退任し、ボルシアMGの指揮官となることが発表された件が指摘されている。そんななか、主軸を担う長谷部誠が、ドイツ局『Sport1』のインタビューに応じた。

「ヒュッター監督の件を聞いて、とても残念に思っている。長い間、一緒に働いて、多くのことを成し遂げてきた。だが、彼は今まだチームとともにあるし、僕らの心を掌握している存在だ。それに、監督の役割はもちろん重要だけれど、それ以上に選手が自分自身で責任感をもってプレーすることがもっと重要だ。ポジティブの姿勢を保ち、ピッチ上で自分たちのクオリティを発揮しなければならない」
 
 ただ、今回のケースは37歳のベテランにとっても、“ユニークな経験”になるとも語っている。

「3年前のニコ・コバチのときも同じようなことがあった。ヒュッター監督は2月の時点では『私は残る』と言い、それがチームのためになった。けれど、ブンデスリーガではすべてのベストチームが監督を変えるし、何でも起こり得る。

 ただ、今回はフレディ・ボビッチとブルーノ・ヒュプナーのふたりも退任することが決まっているので、これは僕の長いキャリアでも、初めての経験だ。そのかわり、感謝も込めてプレーしなければならない」

 また、チームの状態については、鎌田大地をはじめとした若手と、ベテランの融合が「とても良い感じになっている」と認め、改めて「今のチームにはクオリティがある。僕の夢は、このクラブでCLのアンセムをもう一度聞くこと」と熱い思いを吐露している。

 ちなみに、インタビュアーに「もしすべてのことが順調にいけば、2021-22シーズンの後も、ハセベがサッカーをしている姿を見ることができるか?」と問われると、「そうですね。そうであってほしい(笑)」とさらなる現役続行の含みももたせたようだ。

 フランクフルトは9日、ポー・スベンソン監督のもと息を吹き返したマインツと対戦後、15日に降格が決まったシャルケ、22日の最終節ではホームでフライブルクと対峙する。悲願のCL出場権獲得へ、このベテラン戦士はチームにとって心強い存在になりそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「CL枠レースはエキサイティングに」完敗のフランクフルト、長谷部&鎌田らの現地メディアの評価は?
「徹頭徹尾、最高のプロ」長谷部誠について、ヴォルフスブルク時代の同僚が称賛!「信じられないスピードで…」
「ヨシダは醜い」「眼科に行け」吉田麻也とライバルDFの“バトル”が話題!
「浅野との話はすべて詐欺」パルチザン会長が地元メディアに衝撃発言!「彼と契約したいクラブの陰謀だ」
「ナカータ!」「大興奮」20年前の“中田英寿のレジェンドゲーム“が再脚光!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ