• トップ
  • ニュース一覧
  • 【G大阪】不慣れなSBでプロ初出場。“CB”佐藤瑶大が語る定位置確保への道筋「どこでもやれる選手になれば…」

【G大阪】不慣れなSBでプロ初出場。“CB”佐藤瑶大が語る定位置確保への道筋「どこでもやれる選手になれば…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月18日

「とくに緊張はせずにいつも通りやろうと」

清水戦で記念すべきJ初出場を飾った佐藤。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ10節]G大阪0-0清水/4月18日(日)/パナソニックスタジアム吹田

 ガンバ大阪のDF佐藤瑶大が、プロ初出場・初先発を果たした清水エスパルス戦を振り返り、今後のビジョンを明かした。

 佐藤はこの試合、本職のセンターバックではなく右のサイドバックで先発出場した。不慣れなポジションでのデビュー戦となり、多少のミスや守備で対応が遅れる場面もあったが、気持ちを見せてしっかりと最後まで走り抜き、無失点に貢献。宮本恒靖監督も「瑶大らしさを出して右サイドで貢献してくれた」と称えた。

 先発であることは、スタジアムに来る前のチームの集まりで監督から伝えられた。突然の起用とはなったが、緊張はしなかったという。

「自分の本来のポジションではないところでのデビュー戦になりましたが、とくに緊張はせず、いつも通りやろうと思いました。正直これができた、というのはないですが、初めてサイドバックをやって、守備のところは小野瀬(康介)さんとしっかりコミュニケーションが取れたかなと思います。ただ攻撃は全然で、課題もあるので、もっと修正していかないといけないと思いました」
 
 サイドバックでのデビューだったが、目指すは本職であるセンターバックでの定位置獲得だ。それには、昌子源と三浦弦太という高い壁を越えていかなければいけない。そのために、まずは出れるポジションで経験を積むことが今後に繋がると佐藤は語る。

「自分が出たいというだけでは出れないので、どこでもやれる選手になれば、センターバックとしての幅が広がると思っています。いままではメンバー外でした。今日スタメンで出たからといって、次戦からスタメンやベンチが保証されているわけではないですし、監督に信頼してもらえるようなプレーを毎日続けていかないといけないと思っています」

 試合前には多くの先輩から声をかけられたようで、「自分がやりやすい雰囲気を作ってくれたので、気負いせずにプレーできた」とチームメイトへの感謝も忘れなかった22歳。期待の大卒ルーキーが、プロサッカー選手としての第一歩を踏み出した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【J1第10節PHOTO】G大阪0-0清水|互いにチャンス創出するも、決め切れずスコアレスドロー!G大阪の今季ホーム初白星はおあずけに
【関連記事】
G大阪、2度のポスト直撃など決定機を決め切れずスコアレスドロー。清水は4試合白星なし
【J1】首位川崎はドローも、2位名古屋が今季初黒星で勝点差は6に。ともに勝利の鳥栖が3位、C大阪が4位に浮上!
「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
「ベルギーで3本の指に入る」STVVの守護神シュミット・ダニエルが絶賛した日本人選手は?【インタビュー/後編】
名古屋に今季初黒星を叩きつけた鳥栖、林大地の狙い「ゴリゴリ相手ゴールに迫ることを意識」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ