なでしこ、7発快勝もキャプテンの中島依美は修正点を指摘。「攻撃の部分で工夫が必要」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年04月09日

「個人としてはまだまだ」とキック精度にも言及

2、3点目の起点となるなど、ゲームメイクが光った中島。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 なでしこジャパンは4月8日、ユアテックスタジアム仙台でパラグアイ女子代表との国際親善試合を行ない、7-0の大勝を収めた。

【女子代表PHOTO】日本7-0パラグアイ|岩渕が2ゴールの活躍!約1年ぶりの国際試合は7得点で大勝を飾る!

 昨年3月のシービリーブス・カップ以来約1年ぶりとなった国際試合で快勝したものの、選手たちに慢心はない。

 この日キャプテンを務めた中島依美は、「攻撃する時間が長かったけど、もう少し攻撃の部分で工夫が必要だった」と振り返る。

 これまでサイドハーフでの出場が多かった中島は、ボランチで先発。「課題は簡単なミスを何回かしてしまったこと。もう少しチェンジサイドができたのかなと思いました。プレスバックだったり、球際は以前より個人としてイケていた部分もあったと思います」と複数のポジションをこなせるユーティリティ性を発揮した。

 さらに、コンビを組んだ三浦成美ら中盤の選手と流動的にポジションを取り、巧みなパスワークでゲームをコントロール。前線にも頻繁に顔出した。特にINAC神戸レオネッサのチームメイトで、この日左サイドに入った杉田妃和とは「ヒナも分かっていますし、そこは臨機応変にやれたと思います」と阿吽の呼吸を見せた。
 
 その一方で、ほとんどの時間帯で日本がボールを握り、相手陣内でプレーしていたものの、キック精度や連係の乱れもあり、7ゴールを奪っていても物足りなさが否めない試合でもあった。

 中島自身、FKから相手のオウンゴールを誘発したものの、「オウンゴールになったシーンも、もっと前に蹴りたかったので、個人としてはまだまだ」とキック精度を課題に挙げている。

 しかし、久々の代表戦。さらに今年はプレシーズンマッチはあるものの、WEリーグ開幕まで公式戦も行なわれない、特殊な状況下でのゲームだっただけに、「勝てたことは良かったと思います」と安堵の様子も浮かべた。

 そして、「攻撃面の崩しは、まだまだ足りない部分が多かった。期間は短いが修正してやれれば」と東京五輪さながら、中2日で行なわれる次戦のパナマ戦へと照準を合わせた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【なでしこジャパン7-0パラグアイ|採点&寸評】MOMは5ゴールに絡んだエース!ボランチの主将も高評価
狙いすましたロングフィードは「ちょっとミスった」がゴール演出。元FWのCB宝田沙織の可能性
「狙いどおりという感じ」杉田妃和が明かす“神出鬼没”な動きの狙い
「これは貴重」「めちゃくちゃ可愛い」なでしこ鮫島彩が投稿した異種メダリストの豪華3ショットにファン反応!
「可愛い!!」なでしこ・鮫島彩が披露した“餃子マスク”にファン騒然!出産直後の女子プロゴルファーも反応

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ