• トップ
  • ニュース一覧
  • 【横浜】トップチーム選手2名が新型コロナ感染。ふたりの行動履歴から「濃厚接触者なし」の判断

【横浜】トップチーム選手2名が新型コロナ感染。ふたりの行動履歴から「濃厚接触者なし」の判断

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月20日

感染者以外の計51名は陰性判定

J1横浜がトップチーム2名の新型コロナ感染を発表。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J1の横浜F・マリノスは3月20日、トップチーム選手2名に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が確認されたと発表した。

 当該選手Aは、3月18日(木)夜に体温37.8度、息苦しさの体調不良、19日(金)朝に、体温38.7度、息苦しさの体調不良を訴え、19日に新型コロナウイルス感染症の抗原検査とPCR検査を受検。結果、同日、抗原検査ならびにPCR検査において陽性判定の結果を得た。現在、当該選手Aは、陽性判定の結果を受けて保健所の指導の下、適切に対処している。

 当該選手Aの結果を受けて、トップチームは19日練習後に、当該選手Aを除く監督、コーチ、選手、スタッフの計52名が新型コロナウイルス感染症のクラブ独自のPCR検査を受検し、あらたにトップチーム選手1名(当該選手B)に陽性判定の結果を得た。当該選手Bの同日を含めた直近の体温は平熱で、無症状。現在、当該選手Bは、陽性判定の結果を受けて、保健所の指導の下、適切に対処をしている。

 当該選手Bの結果を受けて、トップチームは20日(土)練習前に、当該選手A、Bを除く監督、コーチ、選手、スタッフの計51名が新型コロナウイルス感染症のクラブ独自のPCR検査を受検し、全員が陰性判定の結果を得た。
 
 なお、当該選手A、Bの行動履歴から、管轄の保健所およびJリーグ独自の濃厚接触疑い基準により、弊クラブの選手、チームスタッフ、クラブ事業スタッフ、アカデミー、スクールコーチ、スタッフのなかに「濃厚接触者なし」の判断を受けたことを報告した。

 今後の対応では、これまでも細心の注意、準備の下で新型コロナウイルス感染症対策を実施してきたが、保健所の指導の下、対策を再度周知、徹底をしてチーム活動を実施するとしている。

構成●サッカーダイジェストweb編集部
 
【関連記事】
横浜の“絶好調FW”前田大然が肉離れで無念の負傷離脱…。U-24日本代表もメンバー外に
【J1ベストイレブン】MVPは横浜の“スピードスター”! ビッグセーブ連発の守護神も堂々の選出
横浜の新ホットライン開通!仲川輝人のアシストで前田大然が2ゴール!3戦連発の5ゴール目をマーク
「日本に利用されている、正気か」韓国で日韓戦の中止を求める“請願書”が提出「コロナ対応が未熟なのに」
「10日間待つなんてありえない」クロップ監督はコロナ禍での代表招集に厳しい姿勢。“特別ルール”の使用示唆

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ