• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自分が知っている最高の教科書」広島・青山敏弘が手本にしてきた“名パサー”とは? 10年前のガンバ戦を回想

「自分が知っている最高の教科書」広島・青山敏弘が手本にしてきた“名パサー”とは? 10年前のガンバ戦を回想

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月10日

「あのインサイドに近づきたくて」

広島・青山がこれまでパスの手本としてきた選手を明かした。写真:滝川敏之

画像を見る

 2月9日、サンフレッチェ広島のMF青山敏弘が自身のインスタグラムでパス練習の動画を投稿。これまでの現役生活17年間において、「手本に練習してきた」という選手の存在を明かした。

 昨シーズンは失点の多さが響くなど、思うように勝ち星を積み上げられず、J1・8位でシーズンを終えた広島。昨年で修正すべき課題も浮き彫りとなったなか、現在は鹿児島県にて2次キャンプを実施し、新シーズンに向けて準備を進めている。

 そんな広島で今季現役18年目を迎える青山が、9日にSNSで正確なボールタッチが際立つ自身のパス練習風景を撮影した動画を公開。また、サッカーダイジェストWebにて掲載された『【橋本英郎】独断と偏見の“J歴代パサー”ベスト10!』で自身が8位に輝いたことに触れ、「めっちゃ嬉しい。自分が書かれてる所、何度も読み直しました」と喜びを露わにした。
 
 さらに続けて、これまで元日本代表のMF遠藤保仁(磐田)をパスの手本にしてきた秘話を告白。10年前のガンバ大阪戦を振り返り、受けた衝撃を赤裸々に綴っている。

「10年以上前にホームでガンバと試合した時、初めて遠藤さんのインサイドパスの凄さを体感しました。蹴るんじゃなくて足でボールを弾いている様なインパクト。芝生の上を滑って伸びていく軌道。インサイドのボールが伸びていくんだよ。当時の僕には理解できなかった。それを手本に練習してきた。あのインサイドに近づきたくて。自分が知っている最高の教科書。明日もインサイドパスの練習が楽しみです」

 昨季はボランチで31試合に出場。いまもなお衰えを知らないパスセンスを存分に発揮し、右膝の大怪我からの完全復活をアピールした青山。日本を代表する司令塔から吸収して磨き上げたパス技術で、今季こそ広島を6年ぶりのJ1王者へと導けるか。注目したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】まさに正確無比!青山敏弘のパストレーニングはこちら!

【PHOTO】チームの歴史が一目でわかる!サンフレッチェ広島の「歴代集合写真」を一挙紹介!
【関連記事】
【橋本英郎】独断と偏見の“J歴代パサー”ベスト10! ヤット、俊さん、ミツオ、憲剛を抑えての第1位は──
【TM結果一覧】王者川崎は新加入選手の活躍で北九州に6発快勝!名古屋は自慢の堅守で八戸を完封|2月9日
【J1戦力分析|サンフレッチェ広島編】最大のポイントは、主軸FWの入れ替えが吉と出るか、凶と出るか
【セルジオ越後】川崎の脅威になる“足し算”補強ができたチームは…Jリーグの移籍市場が活発なのはなぜ?
「史上最も奇妙で創造的なCK」ドイツ2部の古豪が見せた“奇襲”に世界衝撃!「実際かなり賢い」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ