• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ロナウドみたいに売らなかったのは過ちだ」元セレソンの10番が古巣バルサとメッシの“悩み”を切る!

「ロナウドみたいに売らなかったのは過ちだ」元セレソンの10番が古巣バルサとメッシの“悩み”を切る!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月30日

メッシとさらに売るべきなのは…

バルセロナとの契約の行方が注目されているメッシの現状を元ブラジル代表MFが切った。 (C) Getty Images

画像を見る

 史上最高のひとりである大エースを、なんとしてでも説得すべきなのか。それともいち早く換金すべきだったのか――。バルセロナにおけるリオネル・メッシの処遇を巡っては、様々な意見がある。

 昨夏に移籍を志願したメッシは、最終的に残留を決断したものの、現行契約が今シーズンいっぱいとなっているため、来シーズンに向けて他クラブと自由に交渉することも可能な状況にある。

 会長選が3月に延期されたバルサが、メッシを慰留するのか否かは大きく注目されている。そんななかで、OBであるリバウドは、今のような状況に陥る前にメッシを放出すべきだったと持論を展開した。

 自身が広告塔ともなっている『Betfair』のコラムで、元ブラジル代表の10番は、「パンデミック前からバルセロナは財政状態が良くなかったが、昨年でさらにひどくなった。加えて不可避のメッシ退団だ。クラブは収入を増やすために、重要な選手たちを売る必要がある」と主張した。

「かつてレアル・マドリーが1億ユーロ(約125億円)でクリスチアーノ・ロナウドを売ったように、メッシを契約中に売らなかったのは、バルサ上層部の過ちだ。多くの財政問題の中、あれほどの才能を持った貴重な選手がフリーでバルサを去るのを見るのは悲しい」

【PHOTO】2021年冬の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!
 さらにリバウドは、「可能性のある移籍を考えると、コウチーニョの時間は終わりを迎えつつあると思う」と、メッシが退団を決意しても売却して資金を得られないバルサが、フィリッペ・コウチーニョを手放すことになると予想した。

「イングランドには彼を称賛する人たちがいる。バルセロナは彼の売却で良い収入を得られるかもしれない。そうすれば、ウスマンヌ・デンベレとアントワーヌ・グリエーズマンのような選手たちをとどめることができる」

 スペインではリバプール時代に見せていた輝きを見せられていないコウチーニョだが、リバウドは「プレミアリーグではより良い時期があったから、関心を寄せ、かなりの額を支払う用意があるクラブもあるはずと確信している」と、こう続けた。

「いずれにしても、リバプールにバルセロナが支払った金額ほどではないだろうけどね!」

 リバウドが予言通りにバルサはメッシとコウチーニョを手放すことになるのか。会長選の行方とともに、スペイン・サッカー界の巨星が下す決断から目が離せない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
バルサが「破産寸前」に!? 負債総額が1466億円にまで増大でメッシら主力の退団は不可避か
「パリSGは説得してる」同胞MFがメッシのバルサ退団に“注目発言”!「移籍してくるかは…」
「日本のDFに対する評価は本当に低い」吉田麻也がイタリアでの苦悩を告白!「だれも僕のことを…」
「可能性は大きかった」エムバペのリバプール電撃移籍は実現する!? 移籍専門記者が独自分析「パリから187億円で…」
「彼は日本のアイドルだ」森本貴幸のパラグアイ移籍が迫る! 古豪スポルティボ・ルケーニョ会長が合意を明言

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ