• トップ
  • ニュース一覧
  • マルセイユ現地紙、長友佑都を“解雇された”OBに例える毒舌ぶり…。「足りないのはカンフーキックだけ」

マルセイユ現地紙、長友佑都を“解雇された”OBに例える毒舌ぶり…。「足りないのはカンフーキックだけ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月26日

非難の矛先はヴィラス・ボアス監督にも

元フランス代表DFエブラに例えられた長友(右)。フランス紙らしい皮肉だが…。 (C)Getty Images

画像を見る

 マルセイユで苦戦している長友佑都に対する批判の声が、現地でヒートアップし続けている。

 リーグ・アンは12月23日に年内の日程を終了。ラストマッチとなった第17節のアンジェ戦で長友は左SBで先発し、74分までプレーした。1-2で敗れたこともあり、現地メディアからは厳しい評価が下った。

 特に、現地紙『La Provence』は、34歳のベテランDFのここまでのプレーぶりを「かつてのシャープで攻撃的な左サイドは見る影もない」と酷評した。

 さらには「最近のマルセイユにおける補強は外ればかりだ。特に最新のラインナップはひどい。長友はかつてのパトリス・エブラのようだ。足りないのはカンフーキックだけ」と痛烈に皮肉っている。
 
 長友が例えられた元フランス代表DFのエブラは2017年、サポーターにカラテキックを食らわせる「事件」を起こし、7か月の出場停止処分の末、クラブから契約解除された。奇しくも長友と同じ左SBでプレーしていたことから、“褒められない例”として引き合いに出されたようだ。

 だが、フランス紙の批判の的は長友だけではない。同時期に加入したミカエル・キュイザンスは「出だしはよかったが、少なくとも年内は期待外れ」、パペ・ゲイエ、レオナルド・バレルディら若手たちについては「将来のためにはいい人材と思うが、現状は厳しい」としている。

 さらに、アンドレ・ヴィラス・ボアス監督に対しても毒舌だ。

「チャンピオンズ・リーグのトラウマをリーグ・アンのおかげで忘れることができると思っていたのに、再び落ち込ませた。彼はパリ・サンジェルマン、リヨン、リールに先んじて来季CLの出場権を握ることができると考えていたようだが、年内3試合でたった勝点1しか獲得できないチームには過ぎた望みだ。ファンの怒りが蘇るには十分。選手の起用にも疑問が残る」

 年内を5位で終えたマルセイユは、年明け1月6日にモンペリエとのホーム戦からリーグ戦が再開する。長友の汚名返上の活躍に期待したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
“星ゼロ”の辛辣な採点も…。マルセイユ酒井宏樹&長友佑都が出場した年内ラストマッチ、現地の評価は?
「監督の選択は理解できない」長友佑都&マルセイユ指揮官に現地記者から厳しい声!「デッド・ポイントに…」
「冗談のようなOG」「お前はスパイか」長友佑都が献上した“華麗な”オウンゴールに辛辣批判!
「このウイルスはひどい、挑むべきじゃない」イブラがコロナ感染の“恐怖”を告白「家でキレていた…」
「セリエAからの勧誘が…」JリーグMVPのオルンガ、今冬にイタリア移籍も!? 伊メディアが去就情報を報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ