「若い選手を積極的に起用していただき…」
セレッソ大阪は12月20日、今季限りでの退任が発表されているロティーナ監督の後任として、来季からレヴィー・クルピ氏が新指揮官に就任することを発表した。
ブラジル出身のクルピ氏は、かつて1997年と、2007年から2011、2012年から2013年の3度C大阪を指揮。当時18歳だった香川真司など若手を積極的に起用し、攻撃的なサッカースタイルで、2009年にはJ1昇格へと導いた。翌年にはJ1でクラブ史上最高順位の3位に入り、初のACL出場権を獲得するなど結果を残したのち、クラブの方針により2013シーズン限りで退任している。
ブラジル出身のクルピ氏は、かつて1997年と、2007年から2011、2012年から2013年の3度C大阪を指揮。当時18歳だった香川真司など若手を積極的に起用し、攻撃的なサッカースタイルで、2009年にはJ1昇格へと導いた。翌年にはJ1でクラブ史上最高順位の3位に入り、初のACL出場権を獲得するなど結果を残したのち、クラブの方針により2013シーズン限りで退任している。
その後、母国ブラジルのクラブの監督を経て2018年にはガンバ大阪を指揮。しかしリーグ戦17試合で16位と成績が振るわず、シーズン途中での解任となっている。
森島寛晃社長はクラブのYouTubeチャンネルにて、サポーターに向けて今回の決定理由についてコメント。「C大阪を存続していくためにも、若い選手を積極的に起用していただき、代表選手の輩出してもらうなど、育成部分を期待したい」と説明している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
森島寛晃社長はクラブのYouTubeチャンネルにて、サポーターに向けて今回の決定理由についてコメント。「C大阪を存続していくためにも、若い選手を積極的に起用していただき、代表選手の輩出してもらうなど、育成部分を期待したい」と説明している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
- 「腹が立ったよ、日本に押し込まれて…」韓国代表の左SBが惨敗に終わった日韓戦を回顧!「いまはホン・ミョンボの気持ちがよく分かる」
- 「日本か韓国の組がよかった…」東京五輪のポッド分けに優勝候補スペインのメディアが嘆き! 南米2強との同居決定で「悪いニュースだ」
- 「ホンダはこの国のルールを知らなかったようだ」本田圭佑の“珍行動”にアゼルバイジャン・メディアが騒然!主審に詰め寄ると…
- 「中国のマナー違反が炸裂した」韓国メディア、女子代表の五輪予選敗退に敵国を糾弾!「観客はコロナ対策なし、選手は時間稼ぎ…」