1月3日に女子選手権がいよいよ開幕! “なでしこの蕾”たちのプレーに注目!
1月3日、いよいよ第29回全国高校女子サッカー選手権が幕を開ける。2020年は新型コロナウイルスが世界を揺るがし、史上初めてインターハイが中止となるなど高校サッカー界も大打撃を受けた。そんななかでも辛く長い苦難の道のりを乗り越え、各地域を勝ち上がった32校が今年も鎬を削る。
本稿では選手権開幕に先駆け、高校サッカーダイジェスト編集部が厳選した今大会必見の注目プレーヤーを紹介。将来有望な“なでしこの蕾”たちは、高校年代の頂点を決める檜舞台でいったいどんなプレーを見せてくれるのか。男子編に続き、今回は女子編をお届けしよう。
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~FW編
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~MF編
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~DF編
【選手権PHOTO】編集部が厳選したFW編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選したMF編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選したDF・GK編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選した女子編全16選手を総チェック!
【高校サッカーダイジェスト厳選/選手権必見タレント】
女子編
FILE1
名和真理奈
なわ・まりな
常葉大橘(静岡)/MF/3年
正確でパワフルなキックを局面に応じて使い分ける、まさに攻撃の核。主将として世代間の交流を促進し、風通しの良さを生んでいる。
FILE2
片山由菜
かたやま・ゆな
修徳(東京)/FW/3年
敵に囲まれてもブレないキープ力は他の追随を許さない。今季はCFとボランチを兼務。前線で起点となり、中盤で攻撃を組み立てる。
FILE3
伊東珠梨
いとう・じゅり
大商学園(大阪)/DF/3年
鍛え抜かれた体幹で1対1を制する。最上級生として後輩を引っ張る意識も芽生えた。パワフルなキックで、攻撃面の貢献度も大きい。
本稿では選手権開幕に先駆け、高校サッカーダイジェスト編集部が厳選した今大会必見の注目プレーヤーを紹介。将来有望な“なでしこの蕾”たちは、高校年代の頂点を決める檜舞台でいったいどんなプレーを見せてくれるのか。男子編に続き、今回は女子編をお届けしよう。
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~FW編
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~MF編
編集部が厳選した大会を彩る“ダイヤの原石”たちを一挙紹介!~DF編
【選手権PHOTO】編集部が厳選したFW編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選したMF編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選したDF・GK編全10選手を総チェック!
【選手権PHOTO】編集部が厳選した女子編全16選手を総チェック!
【高校サッカーダイジェスト厳選/選手権必見タレント】
女子編
FILE1
名和真理奈
なわ・まりな
常葉大橘(静岡)/MF/3年
正確でパワフルなキックを局面に応じて使い分ける、まさに攻撃の核。主将として世代間の交流を促進し、風通しの良さを生んでいる。
FILE2
片山由菜
かたやま・ゆな
修徳(東京)/FW/3年
敵に囲まれてもブレないキープ力は他の追随を許さない。今季はCFとボランチを兼務。前線で起点となり、中盤で攻撃を組み立てる。
FILE3
伊東珠梨
いとう・じゅり
大商学園(大阪)/DF/3年
鍛え抜かれた体幹で1対1を制する。最上級生として後輩を引っ張る意識も芽生えた。パワフルなキックで、攻撃面の貢献度も大きい。
FILE4
横山加奈
よこやま・かな
帝京長岡(新潟)/DF/3年
南米の香り漂うドリブルは、フアン・クアドラードがお手本。サイドからのクロスも逸品だが、今季は自らのゴールにも拘りをみせる。
FILE5
三井瑠奈
みつい・るな
専大北上(岩手)/FW/3年
シュート、ドリブル、オフ・ザ・ボールの動きなどオールラウンドに高い能力を発揮する絶対エース。最後の選手権に懸ける想いは強い。
FILE6
鈴木紋伽
すずき・あやか
前橋育英(群馬)/DF/3年
強烈なリーダーシップでチームを牽引する主将。競り合いにすこぶる強く、的確な状況判断で相手エースを封じ込める、鉄壁のCBだ。
FILE7
原田和佳
はらだ・わか
鳴門渦潮(徳島)/FW/3年
渦潮が誇るコンダクターだ。厳しいマークを良いプレッシャーへと変換し、常に前向きに振る舞う。中学からの盟友と共に最後の冬へ。
FILE8
加藤明星
かとう・あかり
柳ヶ浦(大分)/FW/3年
前線で輝く、柳ヶ浦の一等星。深いタックルにも、安定したボール捌きで対処する。一瞬の綻びも見逃さず、チャンスへと繋げていく。

横山加奈
よこやま・かな
帝京長岡(新潟)/DF/3年
南米の香り漂うドリブルは、フアン・クアドラードがお手本。サイドからのクロスも逸品だが、今季は自らのゴールにも拘りをみせる。
FILE5
三井瑠奈
みつい・るな
専大北上(岩手)/FW/3年
シュート、ドリブル、オフ・ザ・ボールの動きなどオールラウンドに高い能力を発揮する絶対エース。最後の選手権に懸ける想いは強い。
FILE6
鈴木紋伽
すずき・あやか
前橋育英(群馬)/DF/3年
強烈なリーダーシップでチームを牽引する主将。競り合いにすこぶる強く、的確な状況判断で相手エースを封じ込める、鉄壁のCBだ。
FILE7
原田和佳
はらだ・わか
鳴門渦潮(徳島)/FW/3年
渦潮が誇るコンダクターだ。厳しいマークを良いプレッシャーへと変換し、常に前向きに振る舞う。中学からの盟友と共に最後の冬へ。
FILE8
加藤明星
かとう・あかり
柳ヶ浦(大分)/FW/3年
前線で輝く、柳ヶ浦の一等星。深いタックルにも、安定したボール捌きで対処する。一瞬の綻びも見逃さず、チャンスへと繋げていく。
