• トップ
  • ニュース一覧
  • 「普通じゃなかった」名手デ・ロッシがキャリアベストゴールをアテネ五輪の日本戦での「左足のバイシクル」と回想!

「普通じゃなかった」名手デ・ロッシがキャリアベストゴールをアテネ五輪の日本戦での「左足のバイシクル」と回想!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月18日

名手の選ぶ気になるベストマッチは?

デ・ロッシが自らのベストゴールに選んだのは若き日に日本戦で決めたゴラッソだった。 (C) Getty Images

画像を見る

 フランチェスコ・トッティの後継者としてローマを支え続け、イタリア代表では2006年のドイツ・ワールドカップ(W杯)を制して世界王者となったダニエレ・デ・ロッシは、約20年にわたるプロサッカー選手としてのキャリアで様々な経験をしてきた。

 そんな名手にとって、2004年の夏に開催されたアテネオリンピックで日本に勝利した一戦は、忘れられない試合だという。『FIFA.com』のインタビューで、キャリア最高のゴールを問われると、デ・ロッシは、こう答えている。

「正直、僕はそれほどゴールを決めてはないけど、ベストゴールは日本戦で決めたものだ。左足でのバイシクルだった。それ自体が、僕にとっては普通なことではなかったね。とても素晴らしかった」

 左からのクロスに合わせて先制弾をねじ込んでイタリアを日本戦勝利(3-2)に導いたデ・ロッシ。一方でベストマッチを尋ねられると、「ベストではないかもしれないけど、もちろん2006年7月9日がキャリアでもっとも素晴らしい試合だった」と返している。
 
「W杯で優勝したときだからね。世界王者になること以上なんてないんだよ」

 では、長いプロ生活で一緒にプレーした中で、最高の選手は誰だったのだろうか。答えは、誰もが予想するとおりだった。デ・ロッシは「何人か素晴らしい選手と一緒にやったけど、最高だったのはフランチェスコ・トッティだった」とハッキリと明言している。

「彼には、他の人にはない何かがあった。ピッチのどこでもチームメイトを見つけることができた。遠くにいてもね。サッカーのピッチで彼がしてきたことをやれた人はほかに見たことがない」

 自身もローマの下部組織からトップチームに上がり、およそ18年に渡って偉大なキャリアを築いたデ・ロッシ。だが、彼にとっても“王様”は別格なようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「メッシとの差は“5センチ”だ」の意味は? 元イタリア代表デ・ロッシが語った“異才”と第2の人生【現地発】
「タトゥーはあまり歓迎されていない…」親日家の伊代表MFが訪日時のエピソードを地元紙で告白
「誰も説得できなかった」「ボカが恋しくて…」デ・ロッシがわずか半年でアルゼンチンを去った真の理由【現地発】
ベンゼマはフランス史上最高のストライカー!? “天才”ジダンが激賞する理由とは?「彼は純粋な9番じゃない」
「なぜ日本勢にこうも弱いのか!」神戸に完敗の上海上港を中国メディアが激しく糾弾!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ