• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チヤホヤされた時は抑えつける」“不発”の久保建英の現状をエメリ監督が語る!「右が得意なのは分かっているが…」

「チヤホヤされた時は抑えつける」“不発”の久保建英の現状をエメリ監督が語る!「右が得意なのは分かっているが…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月06日

「辛抱強くありたいし、彼を信じている」

エメリ監督(左)が会見で久保について言及した。(C) Getty Images

画像を見る

 ビジャレアルの久保建英は、現地時間12月3日に開催されたシワススポルとのヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第5節で、ELでは5戦連続のスタメン出場。得意とする4-1-4-1(4-3-3)の右サイドに入ったが、なかなかチャンスに絡めず、58分で交代となった。

 3節までは輝きを放っていたELでの舞台で2戦続けてノーインパクトに終わり、現地メディアからは厳しい声も飛んでいる。

 そんななか、現地6日に行なわれるエルチェとのアウェーゲーム(ラ・リーガ第12節)を前に会見に臨んだウナイ・エメリ監督が、この日本の至宝について言及した。スペイン紙『MARCA』などが伝えている。

「クボには、パフォーマンスを急いで上げていく必要性がある。だが、私は辛抱強くありたいし、彼を信じている」と語った指揮官は、こう続けている。

「これはプロセスであり、彼が加入したとき、プレーできるポジションについて本人と話した。左サイドでもプレーしているが、右サイドと中央でのプレーが得意なのは分かっている。彼のキャリアにとって新しい要求に適応させるために、努力を続けているところだ」

【動画】「なぜだ?」久保建英にエメリ監督が激怒したシーンはこちら
 さらに、「彼がチャンピオンズ・リーグでプレーする重要なプレーヤーになることを願っているが、(現在は)そのプロセスにある」と説明し、次のように締めくくった。

「選手がチヤホヤされた時、私は陶酔感を抑えつける。しかし、彼らが沈んでいる時は、助けようとする」

 やや苦しんでいる久保を、この戦術家がどう導いていくのか。今後の起用法に注目が集まる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「それほどでもないのに…」久保建英のチームで2人だけの“全試合出場”を現地メディアが疑問視。「重要な選手には程遠い」
「エメリが“渋々”与えたチャンスをムダにした」久保建英にスペイン紙がチーム最低評価。「クボを下げてから最高のプレー」
「なぜタケがいない?」悔しい早期交代の久保建英、歓喜の集合ショットにまさかの不在!ファンは騒然…
「オサスナを選んでいれば…」レアル番記者が指摘した久保建英の“誤算”。「マドリーにもビジャレアルを勧めた負い目がある」【現地発】
「信じられない」マラドーナが最期を迎えた部屋が“粗末すぎる”と怒りの声!看護師は「“自宅”なら生き続けていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ