• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】所属クラブが6人陽性の奥川雅也、初招集も代表不参加が決定。「安全・安心を最優先」する観点から見送りへ

【日本代表】所属クラブが6人陽性の奥川雅也、初招集も代表不参加が決定。「安全・安心を最優先」する観点から見送りへ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月10日

堂安の辞退で追加招集されていた

CLでもゴールを決めた奥川。今後の代表招集が期待される。(C)GEPA pictures/ Jasmin Walter

画像を見る

 JFA(日本サッカー協会)は11月10日、追加招集を発表していたレッドブル・ザルツブルクに所属する奥川雅也の参加を見送ることを決定した。

 現在オーストリアのグラーツで合宿を行なっている日本代表は、11月13日にパナマ、同17日にメキシコとの国際親善試合を予定している。

 新型コロナウイルスの影響でヨーローッパではロックダウンされる国や地域も多く、FIFA(国際サッカー連盟)のレギュレーション変更により、クラブは代表招集に対して、感染リスクのある地域への選手派遣が義務付けられなくなった。

 このため、堂安律がチーム事情によりメンバー発表後に参加を辞退。追加で奥川がA代表に初招集されていた。
 
 しかし、ザルツブルグが11月のインターナショナルマッチウィークで各国代表に招集された選手に対し、8日に新型コロナウイルス感染症の検査を行ない、6選手に陽性反応を確認。これを受けて、翌9日に改めて所属選手全員に検査を行なっていた。

 その結果、全選手の陰性が確認されたものの、JFAは「2回の検査結果および行動履歴などを総合的に評価するとともに、既に各クラブから招集している23選手の安全・安心を最優先とする観点から、奥川選手の招集を見送る判断をいたしました」と説明した。

 奥川の森保ジャパンデビューはお預けとなってしまったが、欧州王者バイエルンからゴールを奪うなど、結果を残しているだけに、今度もチャンスはあるはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【森保ジャパン最新序列】大迫勇也、堂安律らが不在…攻撃陣の構成は?
【セルジオ越後】日本代表はいつから不動に?久保も結果を出せないなら落としてあげるのが教育だよ
【日本代表】「よそ者という感覚があった」鈴木武蔵が明かした“国内組”から“海外組”への変化。「いつかプレーしたい」と語ったリーグは?
【日本代表】「出たことでしか分からない」酒井宏樹が語る初挑戦のCLとELの違い「罪を犯したかのように叩かれる」
【日本代表】MF柴崎岳が指摘した森保ジャパンの課題は?「質や精度、アイデアを…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ