• トップ
  • ニュース一覧
  • 堂安律の代表遠征不参加が決定… ビーレフェルトは「指定リスクエリアへの遠征に義務は生じない」

堂安律の代表遠征不参加が決定… ビーレフェルトは「指定リスクエリアへの遠征に義務は生じない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月07日

大迫が所属するブレーメンも招集を拒否していた

堂安が日本代表のオーストリア遠征への不参加が決まった。写真:茂木あきら

画像を見る

 日本サッカー協会は11月7日、ドイツ1部のビーレフェルトに所属する堂安律が同9日からの日本代表の活動に、クラブ事情により不参加となったことを発表した。日本代表はオーストリアにて、13日にパナマ代表、17日にメキシコ代表との対戦が予定されている。

 堂安が所属するビーレフェルトは、5日の代表招集メンバー発表後、クラブ公式サイトで「代表ウィークにおける各国代表に指名されたプレーヤーの国外への渡航を許可しない。新型コロナウイルスの感染拡大により、国際サッカー連盟(FIFA)の規定が変更され、海外でリスクエリアと指定された地域への遠征に義務は生じない」との声明を発表し、招集に応じない姿勢を見せていた。

 日本代表では、大迫勇也がやはり所属するブレーメンが早々に派遣を拒否することを表明しており、実際に大迫も招集メンバーには含まれていなかった。今回、ブンデスリーガ勢では遠藤航(シュツットガルト)、鎌田大地(フランクフルト)、原口元気、室屋成(ともにハノーファー)が選ばれているが、今後のクラブの対応が注目されるところだ。

 ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染拡大の傾向が強まり、フランス、ドイツ、イタリア、英国のイングランド全域などでロックダウンに踏み切っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】パナマ、メキシコ戦に臨む招集メンバー24人
【関連記事】
「ロックダウン中で大丈夫か?」日本代表のオーストリア遠征に反町技術委員長の見解は…
日本代表、オーストリア遠征の招集メンバー24名を発表! 復帰の浅野拓磨、橋本拳人など欧州組のみの選考に
【セルジオ越後】日本代表はいつから不動に?久保も結果を出せないなら落としてあげるのが教育だよ
敵国メキシコのメディアも警戒?「注目すべき選手」として挙げた森保ジャパンの2人は――
「ほとんど前回と変わらずですね」「奥川呼んでもいいのでは…」日本代表メンバー発表にファンからは様々な意見!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ