• トップ
  • ニュース一覧
  • 「毎年少しずつ悪くなってる」“カオス”と化したバルサ。ピケが語る復権のカギは?「このクラブに移行の年なんて…」

「毎年少しずつ悪くなってる」“カオス”と化したバルサ。ピケが語る復権のカギは?「このクラブに移行の年なんて…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月06日

ラ・リーガで4戦勝ちなしの現状に…

メッシと共にチームリーダーとして君臨しているピケがチームの現状を説いた。 (C) Getty Images

画像を見る

 絶対的なエースが退団を志願し、一部の主力が戦力外通告の末に放出され、選手たちとの確執が騒がれていた会長は辞任。バルセロナを取り巻く現状はまさにカオスだ。

 それでも、試合は訪れる。そして、バルセロナは常に勝利を求められるクラブだ。

 現地時間11月4日、バルセロナはチャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ第3節でディナモ・キエフに2-1と勝利。見事に3連勝を飾り、決勝トーナメント進出に近づいた一方で、ラ・リーガでは4試合勝利なしと苦戦中だ。

 米スポーツチャンネル『ESPN』によると、ジェラール・ピケはディナモ・キエフ戦後に「クラブは現状のとおりだ」と話している。

「今は多くの変更の途中だ。僕は必要な変更だと思う。僕らは流れを変えなければいけない。僕らが落ちていて、毎年少しずつ悪くなっているのは明白だからね」
 

 さらにピケは、「時間は多くないが、改善のためにそれが必要だ。バルセロナに移行の年は存在しなかった。常に勝利が義務づけられる。これから会長選があり、新しい会長と理事会がやってくる。これからの変化を少しずつ見ていこう」とも語った。

「その間、僕たちは競い続けていかなければいけない。ただ、簡単なことじゃないんだ。クラブがどうなっていくかだけじゃない。(スタジアムに)ファンもいないしね。チャンピオンズ・リーグではうまくいったけど、リーガでは変えていかなければいけない。変えていく。時間は多くないが、自信をつけて成長を続けるためにそれが必要だ」

 7日に開催されるラ・リーガ第9節でベティスをホームに迎えるバルセロナは、インターナショナルウイーク明けの21日には、敵地でアトレティコ・マドリーとの対戦が控えている。難敵のマッチメークが続くが、国内でも欧州の舞台と同じように白星を取り戻し、積み重ねていけるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「内部情報を漏らすのはやり過ぎだ」バルサ前指揮官の“メッシに苦労”発言にマドリーのレジェンドが苦言!
「本当に苛立つ」ピケ、クラシコ直前にクラブを猛烈批判! 盟友メッシの退団騒動も語る「何が起こっているんだと…」
「気に入らないなら出て行け」メッシとバルサ前指揮官の衝撃的な口論が明らかに!「あなたとは実績が違う」
「エメリ監督は許さない」久保建英が同僚に謝罪も、スペイン紙が酷評したプレーとは?「犯してはいけないミスだ」
レアルは本当に久保建英の“レンタル打ち切り”を考えているのか?番記者が明かす真相「マドリーは驚いている」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ