• トップ
  • ニュース一覧
  • チェルシー、マンU戦士の“ヘッドロック守備”に「明らかなPK」と憤慨! OBも「あれじゃレスリング」と嘆き

チェルシー、マンU戦士の“ヘッドロック守備”に「明らかなPK」と憤慨! OBも「あれじゃレスリング」と嘆き

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月25日

嘆きの声が続々と…

激しいコンタクトが目立つプレミアリーグだが、今回のマグワイアのアスピリクエタに対するプレーはあまりにラフすぎた。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間10月24日のプレミアリーグ第6節、マンチェスター・ユナイテッド対チェルシーの一戦は、スコアレスドローに終わった。

 文字通りのビッグゲームでチェルシー陣営は、PKが与えられなかったことが不満なようだ。

 問題となっているのは、40分にチェルシーはFKのチャンスでセサル・アスピリクエタがハリー・マグワイアと競り合い、ペナルティーエリア内で倒れたシーン。ハイライト映像では、後方からマグワイアがアスピリクエタの肩に腕を絡ませてつかまえているように見える。

 試合後、チェルシーのフランク・ランパード監督は英衛星放送『Sky Sports』で「疑いない。みんながなんと言うのか興味深いよ」と、PKと判定されなかったことを皮肉った。

「本当に明白なPKだった。ビデオアシスタントレフェリー(VAR)はそういう決断をするためにいるんじゃないのか。ピッチで審判たちがすぐに見るのが簡単じゃないのはよく分かる。だが、どうしてあれがPKにならなかったのか理解できない。

 モニターを見れば、PKになるはずだ。PKにしない理由を説明できないだろうからね。映像であのヘッドロックを見てくれ。驚きだよ。しかもチェックする時間もあったんだ。時間がかかることもあるが、彼らはすぐに見て進めた。本当に驚きだ」
 
 当のアスピリクエタは、「ピッチではPKと感じた。僕はマグワイアの前にいて、彼の両腕を首と肩に感じた。審判は決められなかったと思う。でも、VARがいる。ただ、VARがイエスかノーかを言うのは難しい」と振り返った。

「主審にモニターを見るように言った。決めるのは彼らだ。モニターを見るのは助けになる。五分五分のときもあるんだ。今回もそう感じた。どうして20秒かけてチェックしない?VARを少し改善して前進できる。

 コンタクトがあればPKというわけじゃない。特にイングランドでは強いフィジカルなコンタクトがある。素晴らしい選手たちがいるプレミアリーグは特に改善を目指さなければいけない。批判ではなく、みんなより良いリーグにする助けとなる」

『Sky Sports』のコメンテーターを務めたユナイテッドのレジェンド、パトリス・エブラも「あれじゃレスリングだ。明らかにPKだよ。アスピリクエタはインタビューでそう明言したくなかったんだろうけど、VARについては話さなければいけない」と、チェルシーにPKを与えるべきだったと賛同している。

「みんながPKだったと分かっている。ユナイテッドのファンとして言うが、100%PKだと思う。理解できないよ。VARに混乱する」

 VARは導入以来、その成否を巡る論争は尽きないが、今後もそれは続いていきそうだ。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「マグワイアは強すぎた」マンU主将がギリシャで警察と大乱闘! 至福の時に起こしたスキャンダル「贈収賄の罪で…」
「アンフェアだ」バルサのPK批判にS・ラモスが反論!ジダン監督は「あってもなくても…」
久保建英はなぜELで輝けたのか? 戦術アナリストが今後の可能性と課題を分析!「最適なポジションに、最強のライバルが…」【現地発】
「日本人が魂をもたらした」今季初先発で決勝弾をアシストした中島翔哉を地元メディアが大絶賛!「一時は追放も…」
「部外者はクボのことしか考えていない」久保建英の起用法を巡る“圧力”にエメリ監督が苛立ち!「平等に扱わないと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ