• トップ
  • ニュース一覧
  • 「教え子たちとは大違いだ!」ペップが本拠地エティハドに乗り付けた“日本車”はどれ? 右後方には巨大な凹みが…

「教え子たちとは大違いだ!」ペップが本拠地エティハドに乗り付けた“日本車”はどれ? 右後方には巨大な凹みが…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月18日

アーセナルに快勝。週明けにはポルトとのCL初戦が

土曜日の大一番で、アルテタ(左後方)との師弟対決を制したペップ。(C)Getty Images

画像を見る

 現地土曜日、イングランド・プレミアリーグの大一番が開催された。本拠地エティハドにアーセナルを迎えたマンチェスター・シティは、ラヒーム・スターリングの決勝点で見事に1-0の勝利。4節を終え、戦績を2勝1分け1敗としている。

【動画】ESPN記者が撮影した“ペップ&日産リーフ”はこちら。大きな凹みもくっきりと…

 その試合前、会場に乗り付けた一台の日本車があった。運転手はほかでもない、マンCを指揮するペップ・グアルディオラである。日産自動車が誇る電気自動車「LEAF」で、飾らない本格派志向の名将らしいチョイスだろう。

 入場ゲートで待ち受けて、その様子を撮影していたのが米ネットワーク『ESPN』のホアン・カステロ=ブランコ記者だ。動画付きで自身のツイッターに投稿し、「グアルディオラは豪華な駐車場にあってもっともシンプルな車を運転している」と綴った。
 
 映像をよく見ると、車体の右後方にはどこかでこすったのか、大きく凹んだ傷跡もある。英紙『The Sun』はこのネタにすぐさま飛びつき、「教え子たちがアウディやロールスロイスを乗り回しているのとは大違いだ! ペップおよそ3万ポンド(約400万円)の日本車を選び、しかも特大の傷がついていても気にしていない様子である」と伝えた。ペップが運転する「LEAF」のあとには、選手が運転するロールロイス『Wraith』の姿が──。ちなみにこちらの推定価格は、約3800万円である。

 図らずも、あらためて庶民的な感覚の持ち主であることを示したペップ。いまひとつ調子の上がらないマンCだったが、今回のアーセナル戦ではようやくエンジンが温まってきた印象を与えた。週明けにはポルト(ポルトガル)とのチャンピンズ・リーグ初戦を戦う。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
久保建英“冷遇”の真意は? 渦中のエメリ監督に直撃!「タケにはカガワらを超える才能がある。だが…」【独占インタビュー】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「いよいよ総額が20億円を突破!?」C・ロナウドが誇る豪華カーコレクション“全リスト”を英紙が公開!
「あまりに異なる国だった」名伯楽ヴェンゲルが英紙で“日本”を語る「外国人として地元の人以上に…」
「悪いニュースだ」ピピ中井卓大を“マドリーの新しい宝石”としてスペイン紙が特集!指摘した「唯一の欠点」とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ