• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕は無理しても行きたかった」内田篤人氏が明かす代表戦の楽しみとは?試合だけでない代表戦の“意義”を明かす

「僕は無理しても行きたかった」内田篤人氏が明かす代表戦の楽しみとは?試合だけでない代表戦の“意義”を明かす

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月14日

今度は代表キャプテンの吉田麻也を…

2度のワールドカップに出場している内田氏は、代表での様々な想いを語った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 今年現役を引退した内田篤人氏がパーソナリティを務め、DAZNで配信される初の冠番組『Atsuto Uchida's FOOTBALL TIME』が10月1日からスタートしている。

 第2回の番組では、日本代表選手たちのリーグ戦の試合を振り返りながら、現在行なわれている日本代表のオランダ遠征に主眼が置かれた。そのなかで内田氏は、自身の体験談とともに、代表招集時の意外な秘密も打ち明けた。

 自身も長らくドイツのシャルケから日本代表に招集され、活動を行なってきたが、移動の疲れや時差の辛さよりも代表活動で得られるものの方が大きかったという。

「自分のチームがどうとか、みんなのチームがどうとかそれを話すだけでもすごく刺激になっている。選手にとってはそれがリフレッシュになったり、刺激になったりすごく良い環境なんですよ」とそれぞれ別のチームで戦っているからこそ、その生の情報交換が効果的だったという。
 
 さらにもう一つ楽しみにしていることがあったという。

「日本に帰れる、日本のご飯をゆっくり食べれるし、日本人と喋れるだけでも大きく違うので、僕は無理しても行きたかった」と明かすと、「僕は漫画をごっそりとコロコロに詰めて帰ってきました」というエピソードも明かした。

「各々何が目的か分からないですけど、僕は空っぽにして行って詰め込んで帰ってきてました」ほかの選手たちもみなそれぞれの趣味のモノを持ち帰ったりしているはずだと、代表通算74キャップを数える内田氏ならではの考察も紹介していた。

「今度吉田のコロコロここで開けましょうよ!」と代表キャプテンの吉田麻也の荷物の中身にも興味津々の様子だった。

 今回は欧州組にとっては“近場”のオランダ合宿となったが、ファンだけでなく、代表選手たちも日本での試合開催を心待ちにしているのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】内田篤人が無理してでも代表活動に参加したかった意外な理由とは
 
【関連記事】
「久保くんは大事にいこう」内田篤人氏が選ぶ日本代表先発メンバーは? 大注目の若手をスタートから使わないワケ
「背負っているものは大きい」内田篤人氏が“森保ジャパン”にエール! 19歳から日の丸を背負った男の言葉とは…
「日本戦には特別な思いがある」コートジボワール代表の名物DFが意気軒昂!「久保ら若い世代が…」
プレミアで異彩を放つ100億円の男とボルトより“速い”韋駄天…森保ジャパンが警戒すべきコートジボワールのキーマンは?
【カメルーン戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、釜本邦茂、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ