• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最初はラニエリを怒らせたが…」まさかの開幕ベンチだった吉田麻也がレギュラー奪還へ!地元メディアは「今後も使わないのは難しい」

「最初はラニエリを怒らせたが…」まさかの開幕ベンチだった吉田麻也がレギュラー奪還へ!地元メディアは「今後も使わないのは難しい」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月04日

「守備の手綱を握ることができた」

今シーズン初先発のフィオレンティーナ戦で今季初勝利に貢献した吉田。(C)Getty Images

画像を見る

 サンプドリアの吉田麻也は、10月2日のセリエA第3節フィオレンティーナ戦で今季初めてスタメンリストに名を連ねた。フル出場を果たし、チームの今シーズン初勝利に貢献している。

 ロックダウン後の全試合に出場した昨シーズン終盤の実績もあり、開幕前には不動のレギュラーとも思われていたものの、開幕戦でベンチスタートとなった吉田。後半から途中出場したが、第2節でも出場機会がなかった。

 だが、チームはユベントス、昇格組ベネベントを相手に2連敗。しかも2試合とも3失点を喫し、守備の改善が必須と叫ばれて迎えたフィオレンティーナ戦で、クラウディオ・ラニエリ監督は守備陣の中央に吉田とロレンツォ・トネッリを並べた。

 フィオレンティーナのクリスティアン・クアメに苦しめられながらも、フェデリコ・キエーザの決定的シュートをブロックする場面もあった吉田のパフォーマンスの評価は、イタリア・メディアの間でも二分していた。

【動画】フィオレンティーナ戦で吉田が披露したスーパーブロック
 
 ただ、サンプドリア専門サイト『Samp News 24』は、吉田がラニエリの信頼を勝ち取ったのではないかとみている。「吉田は納得させ、トネッリはそうではない」との記事で、今後も日本代表DFが出場機会を得ると予想しだ。

「フィレンツェでの試合はスローモーションなスタートだった。最初の15分はずっとボールホルダーに対して出遅れ、ラニエリを(かなり)怒らせた。だが、次第に抜け出し、守備の手綱を握ることができた。パス成功も25本(スタメン最多)。特にオマール・コリーの移籍もあり、ラツィオやアタランタとの今後の試合でラニエリが吉田を使わないのは難しい」

 インターナショナルウィーク後、サンプドリアは強豪との2連戦を迎え、ジェノアとのダービーマッチも控えている。厳しい試合が続くなか、吉田はどのようなパフォーマンスを見せられるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
なぜ久保建英に出番を与えないのか? 批判を浴びるエメリ監督が明かした理由「昨季は良いシーズンを送ったが…」
「日本人への扱いが理解不能!」香川真司と契約解除のサラゴサをスペイン紙が批判「クラブ価値の喪失を露呈した」
「偉大なマヤ!」今シーズン初白星に貢献の吉田麻也、現地サポから称賛の声が続々!「君はウチの壁だ」
「タケ!」スタジアムに響いた久保建英への“叱責”…らしくない5分で2度のボールロストに、エースも注文
「ミランからのオファーは安すぎた」冨安健洋の残留をボローニャSDが明言! 「ベストな選手を残す」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ