• トップ
  • ニュース一覧
  • 初先発が期待された久保建英、アラベス戦もベンチスタート。「スタメン待望論」が出るもエメリ監督は抜擢せず

初先発が期待された久保建英、アラベス戦もベンチスタート。「スタメン待望論」が出るもエメリ監督は抜擢せず

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月01日

開幕3試合はいずれも試合終盤の投入

ここまで3試合はいずれも途中出場の久保。(C) Rafa HUERTA

画像を見る

 現地時間9月30日に開催されるラ・リーガ第4節で、アラベスとのホームゲームに挑むビジャレアルがスタメン11人とベンチメンバーを発表。注目の久保建英は4戦連続でベンチスタートとなった。

 開幕から77分、85分、74分といずれも試合終盤の出場となった久保。前節のバルセロナ戦では短い時間でチャンスを作りだし、ツイッター上では「なぜ先発で使わないか?」という「待望論」も巻き起こった。

 そのバルサ戦から中2日という過密日程で行なわれることもあり、このアラベス戦の先発に予想する現地メディアもあった。だが、ウナイ・エメリ監督はライバルである右サイドハーフのサミュエル・チュクウェゼをベンチに置いたにもかかわらず、久保をスターターに抜擢しなかった。

 ただ、ここまでは限られた時間でも存在感を発揮しているだけに、この試合でも出番は巡ってくるだろう。これまでより早い時間帯にピッチに投入されるのを期待したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
“先発待望論”も…久保建英に与えられたのはわずか「15分」。アラベスに3発快勝のビジャレアルは今季2勝目
「試合前にタケと話し…」“クボを使え批判”も意に介さず!久保建英に15分しか与えなかったエメリ監督の見解は?
久保建英に出場時間を与えないエメリ監督に批判殺到!「こんなはずではなかった」マドリー側がレンタルを打ち切る可能性に現地言及
「タケはとてもよくやっている」バルサに大敗も“仕掛けた”久保建英をエメリ監督が高評価!「学んでほしいのは…」
「この状況は好ましくない」久保建英の“スタメン待望論”の真相をスペイン紙番記者が語る【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ