• トップ
  • ニュース一覧
  • 相模原がJ2クラブライセンスを初取得! 夢の昇格へ望月代表がコメントを発表「大きな一歩を踏み出すことができました」

相模原がJ2クラブライセンスを初取得! 夢の昇格へ望月代表がコメントを発表「大きな一歩を踏み出すことができました」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月28日

一番の目標は「地域のみなさんにとっての誇りになること」

相模原には稲本(写真右)が在籍。ともに元日本代表でもある望月氏(写真左)が会長を務める。写真提供:SC相模原

画像を見る

 Jリーグが9月28日に、2021シーズンのクラブライセンスの判定結果を報告。新たにJ2クラブライセンスが交付されたJ3・SC相模原の会長が、感謝と今後への意気込みのコメントを発表した。
 
 2021シーズンのライセンス申請を行なった52クラブのうち、44クラブがJ1クラブライセンスを取得。J2クラブライセンスは8クラブが承認を受け、そのうち新たにいわてグルージャ盛岡、藤枝MYFC、FC今治、そして相模原の4クラブが加わった(昨年はJ3クラブライセンスを取得)。
 
 初めてJ2クラブライセンス承認を受けた相模原は、代表取締役会長である望月重良氏のコメントを発表。喜びと感謝、今後に向けて意気込みを語っている。
 
「このたび、SC相模原として初となる『J2クラブライセンス』が承認されたことにつきまして、日頃より私たちを支えてくださっているみなさまへ厚くお礼を申し上げます。
 
 2014年にJリーグへ入会してから、毎シーズン全力で戦ってまいりましたが、これまではたとえJ3で優勝したとしても、クラブライセンスがないためにJ2へ上がることはできませんでした。しかしながら、地域のみなさま、行政のみなさま、熱い応援をしてくださるファン・サポーターのみなさま。すべての人の協力があって、大きな、大きな一歩を踏み出すことができました。これにより、J3リーグで自動昇できる2位以内という条件を満たせば、J2昇格が可能になります。
 
 2020シーズンは前半戦を終えて、後半戦が始まったところです。クラブ一丸となってJ2昇格という目標へチャレンジしていきます。私たちには大きな目標があります。それは『地域のみなさんにとっての誇りになること』。そのためにもカテゴリーを上げて、より高いレベルで、より強く、より楽しいサッカーを見せていきたいと考えております。
 
 SC相模原はこれからも全力で戦ってまいります。これからも、引き続き、応援をよろしくお願いします」
 
 現在リーグ2連勝中の相模原は、18節を終えた時点で7位。2位のロアッソ熊本とは勝点9差で、決して巻き返せない差ではない。“地域の誇り”となるため、相模原は目標であるJ2昇格に向けて邁進していく。
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【J1ベストイレブン】MVPは2戦連続2発と止まらない神戸のスピードスター! C大阪の司令塔が今季最多選出!|19節
「タイ人は日本にすごく興味がある」ティーラトンらがJ公式の特集で熱い思いを告白!さらに日本人選手が流暢なタイ語披露も
「スーパーサッカー」も粋なエール!「やべっちF.C.」18年半の放送終了にファン、サッカー関係者から続々と労いの声
【坪井慶介が選ぶJ1前半戦ベスト11】相変わらず文句のつけようがない!家長は天才だけど…
【都並敏史が選ぶJ1前半戦ベスト11】三笘の活躍は衝撃的!川崎のサッカーを吸収して化けているのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ