• トップ
  • ニュース一覧
  • 「サラゴサに緊急事態」なぜ香川真司はPSMに出場しないのか? 「25日までに2人のうち片方を選ぶ」と現地紙

「サラゴサに緊急事態」なぜ香川真司はPSMに出場しないのか? 「25日までに2人のうち片方を選ぶ」と現地紙

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月22日

2部のEU圏外枠は2つのみ

去就が注目されている香川。本人は残留を望んでいるようだが…。(C) Rafa HUERTA

画像を見る

 スペイン2部のサラゴサに所属する香川真司の去就が注目されている。

 本人は残留を望んでいるものの、1部昇格が叶わなかったことで、高額なサラリーが負担となり、クラブは放出も検討していると見られている。

 そんななか、地元紙『Heraldo』が9月21日、「サラゴサの5日間の緊急事態」と題し、EU圏外枠の行方について報じた。
 
 記事によれば、スペインの移籍市場は10月5日までだが、2部では2つに定められているEU圏外枠を使用する選手は、今月25日までに登録する必要があるという。

 サラゴサは、14日にウルグアイ人FWガブリエル・フェルナンデスがセルタから加入。そのため残りは1枠となり、香川とブラジル人FWライ・ナシメントのどちらかを放出する見込みだという。

 香川には、2部のラージョ・バジェカーノ、フエンラブラダ、ログロニェス、さらにカタールのクラブなどからの関心が伝えられている。記事は、この日本代表MFがプレシーズンマッチに一度も出ていないのは、「(売却のために)怪我をさせないためように見える」とも綴っている。

 はたして、サラゴサは金曜日までにどんな結論を下すのか。その動向に注目が集まっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】チームメイトと肩を組んで笑顔!残留を強調した香川の投稿はこちら
【関連記事】
香川真司にスペイン2部3チームが興味! 本人は過熱する報道に苦言「いろいろ噂はあるけど…」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
ドイツとはまるで違う日本人選手の“スペイン挑戦”。「なぜ言葉がわからない人間にパスを出す必要がある」【小宮良之の日本サッカー兵法書】
「お前は王様じゃない」主将と揉めた韓国代表イ・ガンインの反抗的態度が物議!「もう出て行ったほうがいい」
「タケには満足している。だが…」エメリ監督が指摘した久保建英の課題は?「好きではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ