• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クレイジーな連鎖だ…」ハメスの挑発に激昂した実力派SBが顔面パンチ! 指揮官も巻き込んだ“退場劇”に波紋

「クレイジーな連鎖だ…」ハメスの挑発に激昂した実力派SBが顔面パンチ! 指揮官も巻き込んだ“退場劇”に波紋

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月20日

ハメスのショルダーチャージに怒り

ギブスに顔面を殴られてピッチに倒れ込むハメス(右)。 (C) Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグで起きた退場劇が波紋を広げている。

 問題が起きたのは、現地時間9月19日、エバートンが本拠地グディソン・パークに昇格組のWBAを迎えた一戦である。

 両者が激しい攻防戦を演じながらも2-1とホームチームが1点をリードして前半が終わろうとしていた時だった。右サイドのタッチライン際で、エバートンのハメス・ロドリゲスが相手SBのキーラン・ギブスに、アフター気味に軽いショルダーチャージを見舞うと、この挑発的な行動に激高したギブスがコロンビア代表MFの顔面に向かって容赦なくパンチを炸裂させたのだ。

 我を忘れてしまったイングランド代表SBはもちろん一発退場を命じられたのだが、問題はこれだけで終わらなかった。前半終了直後に控室へと向かうマイク・ディーン主審に詰め寄り、「向こうも退場じゃないのか? 何で確認しないんだ。我々を殺すつもりか」と言い放ったWBAのスラベン・ビリッチ監督にもレッドカードが突き付けられたのだ。

 結局、数的不利となったうえ、指揮官まで失ったWBAは2-5と大敗。当然、試合後はこの退場騒動が話題をさらった。
 
 英紙『The Sun』は、「オフ・ザ・ボールの時に起こった事件だ。ギブスがハメスを殴りつけ、主審に噛みついた指揮官は退場にさせられた。これでWBAは完全にメルトダウンした」と一連の場面を紹介した。

 さらに英メディア『talkSPORT』は、「前半終了間際の騒動は、何とひどい結末だろうか。WBAはハメスの“巧みさ”にまんまとはめられた。クレイジーな連鎖による退場は全てコロンビア代表MFが引き起こしたのである」と、この試合で1ゴール・1アシストを記録したハメスの“活躍ぶり”をレポートした。

 前半はエバートンに食らいついていただけに、WBAにとっては文字通り痛恨のレッドカードとなってしまった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「今の彼は刺激的だ」ハメスがプレミア初ゴール! “復活”を印象付ける大活躍に英メディアも絶賛
「パニックバイだ」元イングランド代表FWがベイルのトッテナム復帰に苦言! 「彼はかつてのような選手じゃない…」
久保建英が11分間で存在感、ビジャレアルが逆転で今季初勝利!エイバル乾貴士はフル出場で先制点の起点に
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「1月から欲しかった」エイバル指揮官が武藤嘉紀に“惚れた”理由を明かす!「乾よりも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ