金崎夢生がPK2発!名古屋が逆転で神戸を撃破、連敗回避で4位をキープ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月19日

西大伍のスルーパスから山口蛍が先制弾を叩き込むが…

二つのPKを沈めて逆転に導いた金崎。写真:田中研治

画像を見る

 J1リーグは9月19日、各地で第17節の6試合を開催した。豊田スタジアムで行なわれた名古屋グランパス対ヴィッセル神戸の一戦は、2-1でホームの前者が勝利を収めた。

 前節ともに敗れている両チーム。横浜FCに2-3とアウェーで土を付けられた名古屋は中5日で、セレッソ大阪に0-1と敗れた神戸は中2日でこの一戦を迎えた。

 試合はアウェーの神戸が先手を奪う。15分に、自陣の右サイドから西大伍がディフェンスライン裏にロングボールを送ると、この日シャドーの位置で先発していた山口蛍が反応。ペナルティエリア内右から上手くバウンドを合わせてループシュートを選択すると、前掛かりになっていたGKのランゲラックが一歩も動けない見事な軌道でネットを揺らし、1-0とリードを奪った。

 ホームの名古屋もマテウスを中心に前線から激しいプレスを仕掛ける。すると42分、ペナルティエリア手前からマテウスが強烈なシュートを放つと、飛び込んだDFの手に当たりPK判定に。これをキッカーの金崎夢生がゴール右隅に決め1-1の同点として前半を折り返す。
 
 後半は、神戸にボールを握られる展開が続くものの、冷静に対処した名古屋は時折鋭い攻撃を見せる。3試合ぶりに先発復帰となった前田直輝が55分にドリブルでライン際まで進むと、ペナルティエリア内で倒されPKを獲得。

 キッカーはまたしても金崎。これを再びゴール右隅に収め2-1と逆転に成功する。

 追いかける神戸はDF渡部博文に代えてMF郷家友太を投入し、3-4-2-1のシステムから4-4-2に変更。攻撃に変化をつけるものの、追加点を奪うことができず、1-2で試合終了のホイッスルを迎えた。

 この結果名古屋が勝点を30に伸ばし4位をキープ。神戸は同20のままで、順位は暫定ながら11位となっている。

 次節は中3日の平日開催となる。23日に名古屋は敵地でガンバ大阪と、神戸はホームでサガン鳥栖と対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【名古屋】リーグ最少失点を誇っていたチームがまさかの公式戦2戦連続で3失点…今何が必要なのか?
【名古屋】川崎から“金星”を掴み取れた理由。CB中谷の言葉に象徴された自信
【神戸】前橋育英の“名手”櫻井辰徳の来季加入内定を発表! 世界的タレントとのプレーに「さらに成長できる」
「メッシとは親しくなかった」セビージャ復帰のラキティッチがバルサ時代の“不和”を語る「イニエスタと…」
「興奮しかない!」イニエスタが公開した“伝説のJリーガー”との2ショットが大反響!「日本どうなってんの…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ