• トップ
  • ニュース一覧
  • 「本田圭佑のやらかし!?ONE TOKYO無くなります!!」東京マラソン財団が商標権保有で社会人チームが活動9か月で改名

「本田圭佑のやらかし!?ONE TOKYO無くなります!!」東京マラソン財団が商標権保有で社会人チームが活動9か月で改名

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月16日

本日19時に公式YouTubeチャンネルで動画が公開予定

名称変更に本田圭佑は何を語るか…(C)Getty Images

画像を見る

 ブラジルのボタフォゴに所属する本田圭佑が、今年1月に立ち上げたサッカークラブ「ONE TOKYO」は9月15日、創設からわずか9か月での名称変更を発表した。

 同日、本田は自身のツイッターを更新し、こう投稿した。

「リアルサカつくONETOKYO の名称を変更します!新しい名前からサッカークラブを一緒に作りたいという方を募集しています」

 設立以来、GMに乙武洋匡氏、初代監督に武井壮氏が就任し話題となっていた同クラブは、現在東京都社会人4部リーグを戦う。6-Bブロックで開幕2連勝を飾るなど、順調なスタートを切った。そんなチームがこのタイミングで名称変更するのはどんな理由があったのだろうか。

 クラブの発表によれば、「One Tokyo」の商標権を一般社団法人東京マラソン財団が保有しており、同法人による会員組織「ONE TOKYO」がすでに活動している。協議を重ねた結果、本田側のONE TOKYOが名称変更するという結論に至ったという。
 
 しかし、本田圭佑のチャレンジャー精神のもと、ゼロから創り上げられたクラブはただでは転ばない。公式のYouTubeチャンネルで「本田圭佑のやらかし!?ONE TOKYO無くなります!!」と題して、16日の19時公開予定の動画も用意されているようだ。

「"ONE TOKYO"が無くなる事になりました!が、ピンチはチャンス。新たなチャレンジにあなたも参加しませんか?今しかできない体験がここにはあります」と呼びかけている。

 新しい名称は果たして――

 フォロワーたちからは「新しい名前でさらにPower Upですね!」「名前作るにしてもまたかぶったらまた変えなあかんで?名前を先に募集したら?」などの意見が寄せられている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
【識者の視点】10月の欧州遠征でもスタメン起用すべき。久保建英は中田英、本田に続く新時代の担い手
「本気で話す2時間」11月から本田圭佑の冠番組がニッポン放送でレギュラー化決定!
「なんて可愛いんだ!」「まさかこの子が…」イニエスタがラ・マシア時代の写真を公開!世界中のファンが熱狂!
「カマダは残る!」鎌田大地とフランクフルトの契約延長交渉がようやく決着へ。「すぐにサインするだろう」
「タキは“軽さ”がなくなった」南野拓実の“変貌”を英敏腕記者が評価!飛躍のカギとなるのは?【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ