• トップ
  • ニュース一覧
  • 【柏】「総力という強さを見せられるチャンス」。怪我人続出の状況を選手はどう捉えているのか?

【柏】「総力という強さを見せられるチャンス」。怪我人続出の状況を選手はどう捉えているのか?

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2020年09月01日

「代わりに入った選手たちがよくやってくれています」

北爪健吾が負傷者続出の現状について語った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 柏の怪我人続出が深刻だ。リーグ再開後から故障による離脱が相次いでいて、13節の鹿島戦でも高橋祐治とマテウス・サヴィオが負傷交代。アクシデントに見舞われるゲームがとにかく多い。

 8月31日、オンラインで取材に応じたネルシーニョ監督は、故障者続出が特に深刻なCBの現状をメインに口を開いた。

「CBはレギュラー格の選手が5人いますが、現状では4人が怪我をしている。怪我人については毎日、メディカルのほうから報告を受けながら、メディカルスタッフを中心に選手の治療に最善を尽くしてくれている状況です。4人の本職のCBがいない状況は非常に心配ではありますが、この状況は選手たちもよく理解して日々トレーニングに励んでくれています。これまでもそうでしたが、これからも代わりに入った選手たちがよくやってくれていますので、こういった体制を維持しながら、この苦境を乗り越えられればと思っています」
 確かに指揮官の言うとおり、SBが本職の古賀太陽や川口尚紀をCBにコンバートし、急場を凌いでいる。では、選手たちは怪我人続出の現状をどう捉えているか、北爪健吾が語ってくれた。

「選手が代わっても、結果を残して、(新たに)定位置を確保できる選手がいることを証明しないといけない。逆に、(代わりに)出場した選手がポジションを離さないくらいであればチームの競争力につながってくる。そのためにこのチームにみんなもいると思う。そういったところでは連戦が続けば、総力という強さを見せられるチャンス。怪我人が出ても期待できるゲームを毎試合したいなと思います」

 連戦で選手層の厚さを誇示できるか。苦境の今こそ、柏の総力に期待したい。

取材・文●志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
新旧“怪物”比較。オルンガとエムボマはどっちがスゴイのか?
【柏】江坂任は代えがきかない存在か。理由となる“稀少なスキル”とは…
【柏】ネルシーニョ監督に訊いた離脱中のクリスティアーノの現状「思ってた以上に…」
大荒れの柏対鹿島。プロスポーツとしてのエンターテイメントになっていたのか?
【J1採点&寸評】柏2-3鹿島|土壇場2ゴールの土居がMOM! 同じく最高評価の「7.5」は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ