• トップ
  • ニュース一覧
  • 「過密日程の難しさを感じている」と漏らした指揮官。王者撃破の大分、連敗脱出のカギは何だったのか?

「過密日程の難しさを感じている」と漏らした指揮官。王者撃破の大分、連敗脱出のカギは何だったのか?

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年08月16日

大幅な戦術変更ではなく、継続を求めた片野坂監督

5連敗のトンネルから抜け出した大分。ここから逆襲なるか。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[J1リーグ10節]大分1-0横浜/8月15日(土)/昭和電ド

 リーグ再開後は出だしの3戦こそ健闘を見せたが、その後は5節・G大阪戦を皮切りに5連敗を喫するなど苦しい試合が続いた。内容も悪く5試合で4得点・15失点。片野坂体制での5シーズンでは、最悪の結果が続いていた。その理由はもちろん複合的なものだが、そのひとつには準備不足が挙げられる。

 対戦相手によって緻密な戦術を落とし込み、組織で高い強度と質を誇る格上と争ってきたチームにとって、準備期間が確保できないことは致命的だった。5連敗した9節・川崎戦後に片野坂監督は、「準備してきたことが上手くいかない。過密日程の難しさを感じている。言い訳にはできないが、(連敗の)要因になっている」と苦しい胸の内を明かした。さらに、ケガ人やコンディション不良によって強いられた流動的なメンバー編成では、戦い方を徹底できなかった。

 重苦しい雰囲気が漂い、打開策を見つけるには大幅な戦術変更や配置転換が必要かと思えたが、指揮官は変化を選ばずに継続を求めた。「(試合間隔が)短いのである程度、戦術をはっきりした。攻守の狙いを明確にした」と片野坂監督。リーグ再開直後は高い共通意識を持って戦えていたが、その中で“慣れ”のような部分も出てきて、コンセプトが少々ぼやけてきたように感じていた。

 例えば攻撃に関してのプライオリティにも、微妙な変化が出ていた。以前ならば「ボールを動かし、相手を動かすことでできた隙を狙う」という意識が強かったが、ボールを保持することに囚われていた。足もとへの各駅停車のパスが増え、大きなサイドチェンジや裏を狙う長いパスなどダイナミックさを失っていた。

 この暑さで運動量を求めることは、かなり厳しい注文ではあったが、相手の強度の高い守備をかわすには、パスコースを多く作りながら相手をいなしていくしかない。それができなければ、これまでの試合のように防戦一方になるのは仕方がない。それは守備面でも同様のことが言えた。1対1の局面で優位性を保つことは、現時点で難しい。個の勝負に持ち込まれると、どうしても劣勢になってしまうのだ。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】大分1-0横浜|明確な狙いで王者のハイライン・ハイプレスを凌駕!連敗脱出の立役者は…
【J1】川崎が9連勝で首位をがっちりキープ! 3発快勝のC大阪が2位、上位対決に競り勝ったFC東京が4位に浮上!
【J1採点&寸評】札幌1-6川崎|公式戦4戦連発の“怪物ルーキー”が堂々のMOM! エース小林もさすがの得点力
【大分】「連敗から学んだことはない」横浜撃破の立役者が漏らした“本音”。「後ろの選手が…」
【J1採点&寸評】FC東京1-0名古屋|鉄壁だったCBがこの日の最高殊勲者。ラストマッチの室屋は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ