J2徳島、長崎戦が予定通り開催へ。濃厚接触者2名は自宅待機に

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月08日

MF藤原志龍が新型コロナ感染

徳島が本日行なわれるリーグ戦の開催の可否を発表した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 徳島ヴォルティスは、本日8月8日、19時から行なわれるJ2リーグ第10節のV・ファーレン長崎戦を予定通り実施すると発表した。
 
 徳島は3日にクラブ独自のPCR検査を実施した結果、MF藤原志龍が新型コロナウイルスに感染していたことを確認。さらに、クラブ内には「濃厚接触者」が2名いると発表され、その後この2人に対しても再び検査を実施。その結果、ともに陽性反応こそ認されなかったが、このうち1名は判定不能により再検査の対象となっていた。
 
 これにより、徳島のホームで行なわれるリーグ戦の最終的な開催の可否についての決定が先送りとなっていたが、Jリーグや長崎との協議の結果、開催が決定。クラブは決断に至った理由について、以下のように公式サイトを通じて報告している。
 
「昨日ご案内いたしました1名の再検査結果は本日の試合開始時刻前後に判明する可能性が高く、再検査の対象者とその濃厚接触が疑われる者については、大事をとって自宅待機としております。また陽性反応が確認された藤原志龍選手は病院にて経過観察をおこなっており、その濃厚接触者2名については自宅待機としております。以上の対応をもって、本日の試合を予定どおり開催することが決定されました」
 
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「親しい関係じゃなかった」元神戸の助っ人FWが語るイニエスタらスター軍団の実情「ポドルスキが中心にいたけど…」
Jリーグが2・6・7月度のMVPを発表! J1は首位・川崎の攻撃を彩るアタッカー! J2、J3からは…
名古屋、前田直輝のスーパーボレーが『月間ベストゴール』に輝く! 選考委員も絶賛「素晴らしいとしか言いようがない」
「まじで大好き」「待っとるばい!」FC琉球・小野伸二、開始2分で“悲劇の負傷”…。リハビリ動画に励ましの声
【安永聡太郎】もう“和製メッシ”の域を超えている。日本代表も「久保建英+10人」でチームを作るべき

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ