• トップ
  • ニュース一覧
  • FC琉球のDF知念哲矢がJ公式検査でコロナ陽性。チーム関係者全員の再検査の結果と濃厚接触者特定の判断待ち

FC琉球のDF知念哲矢がJ公式検査でコロナ陽性。チーム関係者全員の再検査の結果と濃厚接触者特定の判断待ち

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月05日

1日のアウェー岡山戦の遠征に帯同

コロナ陽性の判定が出た知念。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 FC琉球は8月5日、所属するDF知念哲矢に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことを公表した。

 知念は7月31日に受けたJリーグ公式検査の結果、8月3日に陽性の可能性が非常に高いという連絡を受けた。同日夕方には37.1度の微熱、頭痛や喉の違和感もあったという。その後医師による診断を受け、新型コロナウイルス陽性と判定された。現在は、頭痛が残るものの、解熱していて自宅で静養している。

 また、知念は8月1日のJ2第9節のアウェー、ファジアーノ岡山戦に帯同。試合出場こそなかったものの、試合前後は発熱もなく、チームトレーニングに参加。遠征に際しては飛行機や貸し切りバスを利用して移動、及び宿泊もしていた。
 
 Jリーグのガイドラインでは発症前に他人に感染する可能性も指摘し、期間は発症の2日前からとして報告義務を設けている。また、感染から発症までの潜伏期間は1日から14日間で、平均して5日程度が多いとしている。

 現在クラブ内で症状を訴える選手、スタッフはいないものの、チームトレーニングは休止。8月4日に関係者全員にPCR検査を実施し、検査結果および、保健所が行なう陽性となった知念の濃厚接触者特定の判断を待ち、全員自宅待機をしているという。

 沖縄県では8月1日から15日までの期間を対象に緊急事態宣言が発令されていることもあり、12日(水)開催予定の、J2リーグ11節のFC琉球対ヴァンフォーレ甲府の一戦が観客を入れないリモートマッチで開催することが決定したばかりだった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
Jリーグが琉球対甲府の一戦で観客を入れない“リモートマッチ”開催を決定。8月15日まで沖縄県では緊急事態宣言が発令中
「俺たちは決してうまくない。だから…」最下位に沈むFC琉球の小野伸二がチームを鼓舞!「ちばりよー」とファンもエール
「クボを選んだ」ビジャレアルがマドリー保有MFとの二者択一で久保建英を選択と報道!交渉が加速し今週中にも決定か
「スタッツで選ぶ」セリエAベスト11が3部門決定!ミランDFらがダブル受賞、冨安も堂々の選出!
「シンジ&ラファ劇場だった」計21ゴールを叩き出した岡崎慎司&23歳のライバルFWを地元紙が称賛!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ