【名古屋】選手・スタッフ100名のPCR検査“陰性”を発表。クラブハウス使用を再開

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月30日

これまでJクラブ最多の6名が感染

名古屋は新たに100名を対象に行なったPCR検査の結果を報告し、感染者は0であったことを報告した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 7月30日に名古屋グランパスは、選手・クラブスタッフ100名を対象に29日に実施したPCR検査の結果を報告。全員が陰性判定を受けたことを発表した。

 名古屋は25日に、DF宮原和也が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたことを発表。また翌日にも新たに、MF渡邉柊斗とトップチームスタッフが陽性となり、3名の感染者が出たことを受け、同日に予定されていたJ1リーグ7節のサンフレッチェ広島戦が中止となった。さらに28日にも選手寮の調理スタッフ1名が感染していたことを報告している。

 6月にはFW金崎夢生とGKランゲラックの感染が確認されており、両選手はすでに回復し戦列復帰を果たしているが、これでクラブ内からは合計6名の感染者が出たことになった。
 
 相次いで感染者が出ている名古屋は、前述のように29日にも100名を対象に新たにPCR検査を実施し、その結果全員が陰性であったと報告。なお本日30日より、トップチームトレーニング時のクラブハウス使用を再開することも併せて発表した。

 今週末の8月1日には、ホームで8節の柏戦を控えているが、クラブは改めて「引き続きクラブ内における新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を徹底し、公式戦においても安心・安全な試合運営に努めてまいります」とウイルス対策に万全を期していくことを強調している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
名古屋で新たに選手寮の調理スタッフからコロナ陽性判定。専門家は「防止策は徹底されていたのに…」
【J1ベストイレブン】柏の“ナンバー10”を今季2度目のMVPに! ハットトリック達成の怪物級ストライカーも|7節
新たな感染者が…村井チェアマンと名古屋の小西社長が会見。広島戦中止の経緯、8月1日の柏戦に向けては?
「ホッとしている部分も」「宮原とは一緒にやっていたので…」再開後初の事態に広島の城福監督、選手たちの胸中は?
「大久保や家長と決定的に違ったのは…」久保建英はなぜ結果を残せたのか?マジョルカ番記者が明かす舞台裏【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ