• トップ
  • ニュース一覧
  • 「10億ユーロも費やして何も得てない」「セティエンは月並み」“ご意見番”ストイチコフが古巣バルサに喝!

「10億ユーロも費やして何も得てない」「セティエンは月並み」“ご意見番”ストイチコフが古巣バルサに喝!

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月20日

周囲の厳しい声にセティエンは?

内紛がメディアで明るみになるなど、何かとデリケートな問題が物議を醸す現在のバルサにレジェンドが苦言を呈した。 (C) Getty Images

画像を見る

 ラ・リーガで首位に立っていた今年1月にエルネスト・バルベルデ前監督を解任し、キケ・セティエン監督を迎え入れていなければ、バルセロナは3連覇を飾れていたのだろうか――。その答えは、だれにも分からない。だが、宿敵レアル・マドリーに覇権を奪われた事実は、クラブ関係者やサポーターにその疑念を抱かせた。

 ご意見番のひとり、OBのフリスト・ストイチコフも、クラブの様々な決定に納得していないようだ。スペイン紙『Marca』によると、かつてのエースは、「リーガで首位のときにバルベルデを解任し、ローマに0-3で負けたり、リバプールに0-4で負けたとき、コパ・デル・レイ(昨シーズン決勝)でバレンシアに負けたときはクビにしなかったのはなぜだ」と疑問を投げかけたという。

「何がもっとも心配か分かるかい? 10億ユーロ(約1250億円)も費やしておいて、何も得られなかったことだ。分かるかい。10億ユーロだ」

 さらに、ストイチコフはセティエンにも厳しい評価を下している。
 
「バルベルデを解任して、月並みな指揮官とアシスタントコーチを連れてきた」

 批判にさらされるセティエンが信頼を取り戻すには、8月に再開されるチャンピオンズ・リーグで優勝するしかない。

 文字通りの苦境にある指揮官は、「ここ最近の試合みたいに悪いプレーなら、勝つことはできない。だが、我々には良い時もあった。大事なのは、改善すべきことがあり、もっと信頼できるチームにならなければいけないと、全員が分かっていることだ」と述べている。

「ビジャレアル戦(4-1)のような試合ができれば、我々にはチャンピオンズ・リーグで勝つチャンスがあると確信している。向上すべきところを向上させ、もっと安定することだ。ベストのレベルを出せれば、勝つことは可能だ」

 宿敵に王座を奪われた直後、エースのリオネル・メッシは、「このままではナポリとのラウンド・オブ・16も突破できない」と警鐘を鳴らしたが、果たして、バルサは、欧州の檜舞台で現状を打破できるだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「メッシの半分に到達しているのは欧州で久保建英だけ」現地データサイトが紹介した驚きのスタッツとは?
「クボ側に5億円以上を要求された」バルサ関係者が久保建英の再獲得を断念した理由を明かす!
「CLに勝てないならセティエンはクビに…」バルサの元“10番”が古巣の現状に嘆き! 苦境打破への秘策は?
「久保と決定的に違うのは…」なぜ“韓国の至宝”イ・ガンインは伸び悩んでいるのか?バレンシア番記者に訊く
メッシの通算ゴール数は「1114」!? 母国紙記者が全ての“得点記録”を紹介。それでも上には上が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ