【川崎】7月11日からの観客受け入れ再開へ“新たな応援スタイル”を呼びかけ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年07月09日

「タオルマフラーを掲げること」を提唱

川崎が呼びかける新たな応援スタイル。7月11日の柏戦から実施される。(C)KAWASAKI FRONTALE

画像を見る

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で無観客試合、いわゆる“リモートマッチ”で再開を迎えていたJリーグだが、7月10日のゲームからは、各会場、最大5000人の観客を入れて開催される。

 8日のFC東京との多摩川クラシコに4-0と快勝した川崎は、11日にホームで柏と対戦。その一戦を前に“新たな応援スタイル”を呼びかけている。

 提示しているのは選手に向けての応援は「タオルマフラーを掲げること」で統一するというもの。

 感染予防策として従来の応援の扇動、歌や声を出しての応援、指笛、手拍子、タオルマフラー、フラッグ等を振る・回す、メガホンの使用、太鼓等の鳴り物の使用、ハイタッチ、肩組みなどは禁止となるという。
 また併せて川崎はマッチデープログラムを新たにオンラインで販売することも発表。スタジアム以外に公式グッズショップ「AZZURRO NERO」などを含めて購入できる場所の選択肢が増えたという。

構成●サッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
【J1採点&寸評】FC東京0-4川崎|天晴れ、川崎。この日最高点の「8」は2得点の長谷川と…
【川崎】華麗な落としから豪快ミドル――。多摩川クラシコで先制点演出のレアンドロ・ダミアンは大島僚太のプレーを称賛
【川崎】多摩川クラシコで圧巻のパフォーマンス。有言実行だった長谷川竜也と山根視来
【川崎】念願のJ1デビュー。俊英ストライカー宮代大聖が踏み出した新たな一歩
“2大司令塔”小野伸二×大島僚太の特別対談が実現!大島が見本にしている小野のプレーは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ