• トップ
  • ニュース一覧
  • 「口の利き方は気をつけた方がいい」強盗被害に遭ったリベリの“赤裸々発言”にフィオファンが苦言

「口の利き方は気をつけた方がいい」強盗被害に遭ったリベリの“赤裸々発言”にフィオファンが苦言

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月08日

被害者であるリベリがなぜか…

フィオレンティーナでスターとして君臨しているリベリだが、サポーターたちとの溝は深まっているかもしれない。 (C) Getty Images

画像を見る

 フィレンツェにやってきたスターが揺れている。

 現地7月6日、全国紙『Gazzetta dello Sport』など複数のイタリア・メディアは、フィオレンティーナの元フランス代表MFフランク・リベリの自宅が空き巣被害に遭ったことを伝えた。

 前日のパルマ戦(2-1でフィオレンティーナが勝利)の遠征から戻った際に被害に遭ったというリベリ一家。事件発生当時、家族は不在で暴行被害には遭わなかったが、夫人の下着や金品などを盗まれ、本人は怒り心頭だ。元フランス代表の名手はSNSで「ミュンヘンで長年を過ごしてから、キャリアを続けようと決めた国だ。それが、これだよ……」と嘆いた。

「ズボンをおろされ、裸にされたような気分で、心が乱れる。これは受け入れられない!妻と子どもたちはミュンヘンで安全だ。でも、これでどうやって落ち着いていられる?どうやって、ここで居心地よくいられるというんだ?」

 さらにリベリは、「自分が追っているのは大金じゃなく、ひとつのボールだ。それが自分の情熱だからだ。だけど、たとえ情熱があろうと、何よりも家族が優先される。僕たちは、自分たちの幸せのために必要な決断を下す」と2021年6月の契約満了を前にした退団も感じさせるコメントを綴った。
 
 卑劣かつ心ない悪人による犯行であり、リベリとその家族には何の非もない。だが、クラブ屈指のスターである彼の赤裸々な発言を、一部のサポーターたちは快く思わなかったようだ。

 イタリア紙『Il Giornale』で、フィオレンティーナのウルトラス(熱狂的なサポーター集団)は、以下の声明を発表した。

「親愛なるフランクへ。我々はあなたのショックを理解しているが、フィレンツェについてそう話す前に、口のきき方に気をつけた方がいい。ここがメデジン(コロンビア第2の都市)ではないことなどは分かっているでしょう。

 豊かな人々はどこにいても盗まれるものである。しかし、幸運なことに、家に警報装置も付けられる、警備員も雇うことができる。我々貧しい労働者はそれに比べ、より盗みの被害に遭っている。そして、聖ラウレンティスのように、静かにそれを受け入れるしかない」

 この声明に対して、リベリはいまだ反応していないが、果たして、何を想うだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ズボンをおろされ…」リベリ夫妻が強盗被害に激怒し退団を示唆!「下着のタンスまで荒された」
イニエスタ、リベリ、イブラら“重鎮”がズラリ! 伊メディアが「36歳以上の市場価値世界ランク」を一挙紹介!
「残酷なことに他人の親が…」リベリ、今も残る“顔の傷”で負った幼少期のトラウマを告白!
メッシの通算ゴール数は「1114」!? 母国紙記者が全ての“得点記録”を紹介。それでも上には上が…
「僕を驚かせた」イニエスタが伊紙に語ったJリーグのレベルとコロナ禍「日本を選んだのは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ