• トップ
  • ニュース一覧
  • 「妨げになった…」ヴェルナー獲得失敗は南野拓実が関係!? リバプール伝説FWオーウェンが語る

「妨げになった…」ヴェルナー獲得失敗は南野拓実が関係!? リバプール伝説FWオーウェンが語る

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月06日

「後悔することになる」

南野(左)が在籍するリバプールの新戦力補強を巡ってレジェンドのオーウェン(左)がバッサリと切った。 (C) Getty Images

画像を見る

 先月18日、チェルシーは、RBライプツィヒからドイツ代表FWのティモ・ヴェルナーを獲得したことを発表した。移籍金は非公表ながら、英公共放送『BBC』などは、5000万ユーロ(約62億5000万円)で合意したと報じている。

 今シーズン、公式戦43試合出場で32ゴール・13アシストと爆発したヴェルナーには、数多のメガクラブが興味を示したとされている。なかでも、リバプールは、本腰を入れて獲得に動いていた。

 前線から献身的にチェックにいくプレースタイルとCFとウイングをハイレベルにこなすユーティリティー性は、ユルゲン・クロップ監督のお気に入りだったものの、最終的に金銭面でRBライプツィヒと折り合いがつかずに争奪戦から離脱したという。

 この補強失敗を「後悔することになる」と断じたのは、元リバプールのマイケル・オーウェンだ。現地時間7月5日に行なわれたリバプールとアストン・ビラの試合後に、英衛星放送『Sky Sports』の番組内で、「来シーズンはオリギとミナミノがもっとやらないといけなくなる」と語った。

「オリギは新しい契約にサインしたばかりで、ミナミノも加入したばかりだ。それが新しい選手獲得の妨げになったと思う。ティモ・ヴェルナーは明らかにリバプールに馴染める選手だったけど、最終的にチェルシーへ行った。彼がアンフィールドに来ていたら、素晴らしい結果を残すと思っていたよ」
 
 戦力の拡充を図る意味でヴェルナー獲得がいかに重要であったかを説いたオーウェンは、さらにこう続けている。

「リバプールは、バックアップのオリギと事実上の長期契約を結んだ。だが、ミナミノとの契約を含めて、私はそれが新戦力の獲得に至らない理由となるかは、疑わしいと考えている」

 逃がした魚はやはり大きかったのか。そう指摘されるかどうかは、来シーズンの南野拓実のパフォーマンスにかかっていると言えそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「インパクトを残す兆候はある」「大きなチャンスに…」リバプール地元紙が南野拓実の出場機会増加を予測
南野拓実の新たなライバルは“筋肉マン”!? リバプール、クロップが惚れ込む逸材との交渉開始か
「我々は“タケチューブ”と呼んでいる」久保建英の驚異的なマーケティング効果をマジョルカCEOが明かす!
クロップはリバプールの何を変えたのか? 就任4年間の変貌ぶりを英紙記者が説く【現地発】
30年ぶりのリーグ制覇を支える! 英敏腕記者が選んだリバプール“陰の功労者”3人は?【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ